最新記事

ゲーム

「スイッチ」で任天堂はよみがえるか

2017年3月24日(金)10時30分
ジョン・ガウディオシ

任天堂が社運を懸けるスイッチ(写真は携帯モード)の滑り出しは好調 Kim Kyung-hoon-REUTERS

<約4年半ぶりに新型機「ニンテンドースイッチ」を発売した任天堂。Wiiがかけたゲームの魔法を復活させられるか>

マリオやドンキーコングはパワーアップして、セガがたどった破滅の道から任天堂を救うことができるのか?

任天堂は3月初めに世界同時発売した「ニンテンドースイッチ」に社運を懸けている。WiiU以来、約4年半ぶりに発売する据え置き型ゲーム機だ。

熾烈な競争が繰り広げられる世界のゲーム市場で、任天堂はゲームオーバー寸前だった。01年発売のゲームキューブの人気は散々で、多くの専門家が「任天堂はもう終わり」と書き立てた。06年に発売したWiiは体を使って遊ぶスタイルでゲームに革命を起こしたものの、12年発売のWiiUでは有名キャラクターのゲームソフトを投入せず、任天堂は再び瀕死の状態に。

それが今、ニンテンドースイッチで「リセット・ボタン」を押している。この新型ゲーム機はテレビに接続する「TVモード」、持ち運べる「携帯モード」、スタンドを使う「テーブルモード」の切り替え(スイッチ)ができ、価格は300ドル(2万9980円)。一度の充電で3~6時間持つ。

目玉はコントローラーの「ジョイコン」。本体の左右から取り外せば、2人で遊ぶことができる。対戦格闘ゲーム「ARMS」の場合は左右の手に持ち、画面の中のキャラクターの腕の動きをコントロールする。

【参考記事】プライバシー保護がスナップチャットの成長戦略

カギとなる開発者の支持

28種類のゲームを収録するソフト「ワン・ツー・スイッチ」でも、コントローラーは独創的に使われる。このソフトが面白いのは、ビデオゲームからビデオをなくしたこと。例えば「ピンポン」では2人のプレーヤーが見えない卓球台を挟んで対戦。リアルな触感を再現する「HD振動」と音によって、見えない球が行き来するのを感じる。

任天堂オブ・アメリカのレジナルド・フィサメCOOは説明する。「動きを指示するためにテレビ画面が『あなたに話し掛け』、得点を記録し、誰が勝ったかを知らせる。誰が勝ちそうかといった画面の表示内容が見えるのはプレーをしていない人だけ。見学している人もゲームに参加している感覚が増えた。つまり一緒に遊ぶという点で、新しいゲームの在り方だ」

スイッチの初回出荷台数は全世界で200万台。滑り出しは好調だ。ターゲットは多くのゲームオタクたちだが、家族同士で遊び、年配のゲーマーも楽しめるように「いっしょにチョキッとスニッパーズ」のようなソフトも用意した。「スニッパーズ」は「スニップ」と「クリップ」というキャラクターを操作して、パズルを解いていくもの。最大4人まで一緒に遊べる。

ようやく任天堂が、ゲーム製作者たちをもう一度わくわくさせてくれたようだ。スイッチ向けには、60社以上のゲーム販売会社や開発会社が100種類以上のゲームを製作中。任天堂と初めて仕事をする会社もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、インフラ被災で遅れる支援 死者1万

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 7
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中