最新記事

インタビュー

「打倒トヨタ」を掲げ、地域が共に闘う空気を意図的につくる

[島田慎二]株式会社ASPE 代表取締役

2016年10月21日(金)15時48分
WORKSIGHT

<経営不振のバスケットボール・チーム「千葉ジェッツ」を率いることになった島田慎二氏は、リーグを移籍し、アリがゾウに立ち向かう構図を資金獲得の旗印にして、見事に再建を果たしたという。「社長の仕事は社員に勝ちグセを植えつけること」と語る島田氏の、社長論そしてプロスポーツチーム論とは>

※インタビュー前編:経営不振のバスケチームを人気No.1にした勝因とは?

 日本トップクラスの男子バスケットボールプロリーグ「Bリーグ(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)」の発足を2016年9月に控え、日本のプロバスケット界は大きな転換点にあります。

 2015年まで、日本のプロバスケットボールリーグは「bjリーグ(日本プロバスケットボールリーグ)」と「NBL(ナショナル・バスケットボール・リーグ)」が並立する状態でした。私が千葉ジェッツの経営に携わることになったのが2012年2月で、当時ジェッツはbjリーグに所属していたのですが、同年6月にNBLへ移籍したんです。これは思い悩んだ末の、非常に重い決断でした。

アリがゾウに立ち向かう構図を資金獲得の旗印に

 決断に際しては、いくつかの検討の軸がありました。1つは千葉ジェッツ、あるいはチームを運営する我々ASPEという会社への影響です。

 リーグを変えることのメリットとしては経費節減が挙げられます。bjリーグは日本全国にチームが点在しているので、アウェイの試合だと交通費や宿泊代がかかります。その点、NBLだと関東近郊のチームが多いのでコストダウンできるというわけです。

 とはいえ、NBLは上位リーグなので対戦相手が強くなるというデメリットもあります。トヨタ自動車アルバルク東京や東芝ブレイブサンダース神奈川など、日本のトップレベルのチームと伍していかないといけない。「移籍したら絶対に勝てない。全敗してファンも離れてスポンサーもつかない。自殺行為だよ」という忠告も多くいただきました。

 だけど発想を変えれば、アリがゾウに立ち向かう構図は挑戦意欲をかきたてます。これは資金獲得の大きな旗印になると考えたんです。そこで「打倒トヨタ」を掲げて、夢を共有、共闘するシチュエーションをリーグ移籍によって意図的に作り、地元の経営者のベンチャーイズムに火をつけてスポンサー獲得を目指しました。

「たった1億円で日本一になるかもしれない!」

 NBLのサラリーキャップ* は1億5,000万円です。トヨタなどはこれ以上の額をチームにかける余裕があるけれども、ルールだからということで、無理やりこの額に収めているわけです。一方で、うちは頑張って4,000万。差がおよそ1億。でも裏を返せばたった1億です。この仕組みを地元の企業を集めて説明し、「たった1億円で日本一になるかもしれないんだから、こんな安く買える夢はない」と訴えました。

 これが功を奏してスポンサーが増えました。また、いただいたお金もあえてディスクローズして、1億5,000万円までの差額も刻々と明示したんです。「あと○○万円でトヨタに勝てる可能性があるということか。じゃあ来シーズンはもうちょっと応援しよう」と、そう思ってもらえるような誘導作戦です(笑)。

 前編で再建の第一歩としてスポンサー獲得にスポットを当てたと話しましたが、「打倒トヨタ」のスローガンはそのアプローチの本丸でした。1兆円の利益を出している日本最大の企業、そこが擁している日本一のチームに、地元のローカルな球団と力を合わせて勝ってみせる、その夢を一緒に見る。そういう状況を作るための格好の手段が移籍であり、みなさんと共闘しやすいストーリーを作ったわけです。

 こうして資金調達が加速し、組織の成長が始まっていきました。ローカルチームの我々がベンチャースピリットをもってできること、地域のみなさんとともに成長することができるはずという勝手な確信はあったものの、ある面から見れば確かに自殺行為にもなり得たわけで、これは大ばくちでしたね。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

スペインに緊急事態宣言、大規模停電で 原因特定でき

ワールド

ロシア、5月8から3日間の停戦を宣言 ウクライナ懐

ワールド

パキスタン国防相「インドによる侵攻差し迫る」、 カ

ワールド

BRICS外相会合、トランプ関税の対応協議 共同声
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中