タイは麻薬撲滅をあきらめて合法化を目指す?
Athit Perawongmetha-REUTERS
<厳格な薬物対策を進めてきたタイで合法化が議論される一因は、刑務所の過密にある>(写真:東南アジアの国々では安価で強力な効き目があるメタンフェミンが広く出回っている)
麻薬撲滅が絶望的なら、いっそ合法化すればいい――半ばやけくそのようだが、この過激なアイデアを提案したのはタイのパイブーン・クムチャヤ法相。彼は最近、覚醒剤の一種メタンフェミンの使用を合法化することを繰り返し提唱している。「世界は麻薬戦争に負けたんだ。タイだけではない」と、パイブーンは言う。
タイの薬物取締法は非常に厳しく、所持しただけで死刑になりかねない。タイ警察はここ10数年、アメリカ主導の麻薬撲滅作戦を手本に取り締まりを進めてきた。タイの麻薬との戦いによる死者は、この10年で2500人を超えたとみられる。
ところがここにきて突然、軍事政権が薬物規制を緩める姿勢を見せ始めた。「こんなことは初めてだ」と、薬物規制の公開性を求めている国際薬物政策連合(IDPC)バンコク支部のパスカル・タングアイは言う。
【参考記事】タイを侵食する仏教過激派の思想
純度の低い大麻を吸引しただけで刑務所行きになるタイで、メタンフェミンの合法化が検討されるとは驚きだ。だがタイなど東南アジアの多くの国々では、大麻よりもメタンフェミンのほうが使用者が多い。安価で強力な効き目があるからだ。タイでは薬物関連の逮捕件数の90%以上がメタンフェミン絡みだ。
囚人減らしに効果絶大
「タイのメタンフェミン使用者は薬物欲しさに犯罪に走る依存症者ではない」と、タングアイは言う。「勉強に集中したい学生や居眠り運転を避けたいトラック運転手、明け方に作業するゴム園の労働者が使っている」
吸引すると「疲れを感じなくなる」と、バンコクの30代のタクシー運転手ウユットは言う。彼は客を乗せる合間に常用しているが、睡眠不足が続くと吸引後に幻覚が現れるという。「遠くから不気味な声が聞こえ、何者かに監視されているような恐怖心にとらわれる」