最新記事

電子書籍

「キンドル読み放題」の隠れた(けれども大きな)メリット

2016年8月29日(月)17時30分
渡辺由佳里(エッセイスト)

 逆に、大手出版社からアマゾン・パブリッシングに移籍する作家もいる。O.J.シンプソンの元妻殺害事件で主席検察官を務めたマーシャ・クラークは、検事を辞めた後にミステリー作家に転じ、大手出版社のアシェットから犯罪小説を出版した。4年間で6冊という人気シリーズだったが、クラークはその後「Thomas & Mercer」に移籍して今年新たに別のシリーズを開始している。

 同じアシェットのSF・ファンタジー部門であるOrbitから人気シリーズを出していたレイチェル・アーロンは、アマゾン・パブリッシングではなく自費出版に切り替えて、Kindle Unlimitedで新シリーズを提供している。

 アマゾン・パブリッシングや自費出版という形態でKindle Unlimitedに作品をリストしていても、クラークやアーロンはアマチュアではない。ちゃんと文芸エージェントがついているプロであり、作品の完成度も高い。アーロンの「Heartstrikers」の第一巻『Nice Dragons Finish Last』のオーディオブック版は、Audio Publishers Association (APA)が優秀なオーディオブック作品に与える「Audi賞」も受賞している。

 文芸の分野はまだ遅れているが、SF・ファンタジー、YAファンタジー、ミステリー、スリラー、ロマンスといった分野では、「アマゾン・パブリッシングの作品」や「自費出版の作品」に対する評価も高まりつつある。

 日本の洋書ファンにとっては、使いこなせば絶対にお得なサービスだ。

【参考記事】「世界最大の書店」がなくなる日

 では、作家サイドのデメリットはどうだろうか? Kindle Unlimitedは、売れっ子ではない作家にとってはかえって得だという。

 トップクラスの作家の場合、大手出版社はPRに力を入れるし、書店で平積みにもしてもらえる。だが、そうでない作家はなかなか読者に見つけてもらえない。Kindle Unlimitedにリストアップされると、読者の目に触れ、ランキングも上がる。ただでPRしてもらっているようなものだ。

 そしてKindle Unlimitedの場合には、読者が読んだページに応じて支払いがある。情報投稿サイト「The Winnower」で紹介されている例では、定価2.99ドルの作品を売った場合の印税2ドルに比べ、Unlimitedでの支払いのほうが0.68ドル高かったという。先に出てきたレイチェル・アーロンも同趣旨のブログ記事を書いている。

 刊行した作品がすぐに古本屋で販売される日本の場合、読者が「本」という媒体を買っても印税が入ってこないこともある。日本の作家の場合、Kindle Unlimitedで読者が読んでくれた方がお得ということになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ、米と報復関税合戦を行うつもりはない=大統

ビジネス

中国企業、1─3月に米エヌビディアのAI半導体16

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中