最新記事

中国政治

中共建党記念・習演説にVOAがぶつける――「日本軍と共謀した毛沢東」特集番組

2016年7月4日(月)16時35分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 ただ、相手は「あれっ? 知らなかったの?」と、むしろ怪訝(けげん)な口調だ。

 キャスターの説明によれば、VOAは今では中国大陸にいるネットユーザーに「西側文化の良さと自由さ」を伝えて、中国の民主を促す役割をしているとのこと。

 VOAはアメリカ政府国営なので、第二次世界大戦中は「日本語で日本に向けて」放送していたし、冷戦中は旧ソ連に向けてロシア語で放送していたという。今はもっぱら中国大陸に向けて中国語で報道し、西側の文化や自由な言論活動環境を知らせ、「中国の民衆に向けて働きかけている」のだそうだ。

 もちろん視聴者は在米の華人華僑をはじめ、全世界の華人華僑も視聴している。

 ただ電話を受け付けて、ナマで意見を述べさせるのは中国大陸のネットユーザーに限っているらしい。

 そうであるならば、今後はこちらも考え方を変え、これは中国共産党の指導層に直接話しかけているのも同じだと位置づけて、むしろ覚悟を決めて、言いたいことをしっかり伝えていくことにした方がいいかもしれない。

 その昔、中国政府高官から、「中国政府の中央には必ず壁越えソフトが設置してあるパソコンがあって、自ら創った壁を越えて、"美国之音(Voice of America)"中文テレビだけは観るようにしているし、ネット記事も読むようにしている」ということを聞いたことがある。

 ということは、筆者は習近平総書記に「直接」話しかけているという可能性を持っている。

中国大陸のネットユーザーのコメント

 今般のVOAの特集番組のコメント欄に、中国大陸のネットユーザーと思しき人のコメントがあり、そこには「この事実を中国人民全員に知らせたい」というものもあれば、「中国人民よ、目覚めよ」というものもある。

 また、袁冠中という名前を名乗っているユーザーは、「遠藤誉博士に感謝する」というタイトルで、概ね以下のようなことを書いている(02.07.2016 12:24)

――遠藤は日本人が見落としがちな日中戦争の資料庫を発掘し、毛沢東の新しい罪状である「毛沢東が日本軍と共謀していた」という新しい罪状の証拠を掘り出してくれた。(筆者が日本の指導者は、これまで25回も中国政府に謝っていると回答したことに関し)習近平はそれにもかかわらず民族主義を煽り中国人民の反日感情を煽っている。しかしもし習近平が遠藤誉の本を読んだら、どのような感想を持つだろうか?ただちに毛沢東崇拝をやめるのか、それともラクダ作戦(ラクダが灼熱の砂漠で熱いので、首だけを砂に潜り込ませて暑さをしのぐことから、「何も見えなかった(聞こえなかった)ふりをする」作戦)を取り、これまで通りのままでいるのか、実に見ものである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、1カ国と貿易協定で合意と商務長官 国名は明かさ

ビジネス

商品価格、26年にコロナ禍前水準に下落 経済成長鈍

ビジネス

米3月求人件数、昨年9月以来の低水準 解雇件数9カ

ビジネス

トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中