最新記事

南シナ海

ベトナムの港に大国が熱視線「海洋アジア」が中国を黙らせる

14年ぶりのカムラン湾開港にちらつく赤い影。南シナ海問題に無策の米政権に必要な文明史観とは

2016年5月2日(月)16時00分
楊海英(本誌コラムニスト)

かつてソ連軍が駐留したカムラン湾に日米の艦隊が入港 DIGITAL GLOBE/GETTY IMAGES

 今、西太平洋で最も熱い視線を浴びている港は、先月上旬ベトナムが中部カムラン湾に開いた国際港だろう。南シナ海に面した軍事的要衝で長く閉ざされてきたが、外国の軍艦や民間船を受け入れることとなった。

 中国、ロシア、アメリカ、日本など、世界の大国は皆ベトナムに求愛し、虎視眈々とカムラン湾に軍艦を乗り入れようとしている。ベトナムもしたたかに八方美人を演じ、誰に対してもほほ笑みを絶やさない。

 時代をさかのぼれば79年春に、中国が社会主義の弟分を「懲罰」しようとベトナムに侵攻。それと前後するかのように、ソ連はカムラン湾の租借に成功した。ソ連は中越戦争でベトナムを強く支持し、太平洋艦隊の一部をカムラン湾に駐留させた。

【参考記事】南シナ海の中国を牽制するベトナム豪華クルーズの旅

 ソ連の戦略はその後、ロシア連邦に引き継がれる。熊(ロシア)は龍(中国)と時に熱愛を演じても、太平洋方面の戦略的な拠点を放棄しようとはしなかった。

 カムラン湾の戦略的な地位が忘却された時期もあった。冷戦後の91年、対岸のスービック海軍基地をフィリピンが閉鎖して米軍が撤退。02年にロシアも撤退してからは、カムラン湾は外国に門戸を閉ざした。

ソ連が引いた隙に中国が

 米ソ2大国の対立が閉幕し、ソ連が歴史のかなたへ消えようとする。その隙を狙うかのように、南シナ海に躍り出たのが中国だ。ベトナム海軍を駆逐して、南シナ海を自国の内海にしようと主張しだした。

【参考記事】南シナ海「軍事化」中国の真意は

 見かねたアメリカはカムラン湾の「復帰」をベトナムに度々打診。ベトナム戦争という複雑な記憶を乗り越えて、11年にはついに星条旗を掲げた軍艦がベトナム人の歓迎を受けた。

【参考記事】アメリカは「中国封じ」に立ち上がれ

 ロシアもアメリカの行動を意識している。今年に入ってから、ロシアのショイグ国防相はカムチャツカ半島の軍事基地を視察。極東の軍港からベトナムを経てマラッカ海峡に至る、西太平洋の「弧」の強化を指示した。

 日本も今月、海上自衛隊の護衛艦「ありあけ」と「せとぎり」をカムラン湾に派遣。その前には練習潜水艦が護衛艦と共にスービック海軍基地を訪れていた。航行の自由作戦を実施中の米海軍への側面支援を担った演習の一環であろう。

 西太平洋の海が世界の表舞台に出たのは今に始まったことではない。「海」と「世界の近代化」との関係を分かりやすく描いた学説として、経済学者で静岡県知事を務める川勝平太の『文明の海洋史観』(中公叢書)がある。それによると、近代文明は西洋内部で自己生成したものではなく、「海洋アジア」のインパクトを受けて開花したものだという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ショルツ独首相、2期目出馬へ ピストリウス国防相が

ワールド

米共和強硬派ゲーツ氏、司法長官の指名辞退 買春疑惑

ビジネス

車載電池のスウェーデン・ノースボルト、米で破産申請

ビジネス

自動車大手、トランプ氏にEV税控除維持と自動運転促
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中