最新記事

BOOKS

同性カップルの子が学校に通う社会という未来に向けて

同性婚の親を持つ子はどんな現実に直面するのか? 合法化が進むアメリカの事情を丁寧に取材した『ルポ 同性カップルの子どもたち』

2016年4月18日(月)16時58分
印南敦史(作家、書評家)

ルポ 同性カップルの子どもたち――アメリカ「ゲイビーブーム」を追う』(杉山麻里子著、岩波書店)は、さまざまな手段によって子をもうける同性カップル、そしてその子どもたちの現実を浮き彫りにしたルポタージュだ。非常にていねいな取材がもとになっている。

 各国で同性婚が合法化されるなど、性的マイノリティ(以下LGBT)の権利は急速に保障されつつある。たとえば日本でも昨年、東京都渋谷区で同姓パートナーシップ証明書を発行する条例が施行されたことだし。けれどアメリカの場合、整備の速度はさらに速いようだ。

【参考記事】同性愛への寛容度でわかる日本の世代間分裂


 二〇一四年春、長男がニューヨーク市立小学校に入学して半年ほどたった頃のことだ。遊びに行ったチャーリーの家から帰宅すると、長男は開口一番、こう言った。
「クリスとボブ、結婚してるんだって。男と男って、結婚できるの?
 チャーリーは、長男と同じクラスの、ゲイカップルに育てられている男の子である。真ん丸の大きな青い瞳に、真っ赤な唇。まっすぐなブロンドヘアを肩まで伸ばしている。レゴブロックと忍者ごっこ、そしてポケモンを愛する、少し人見知りで控えめな性格の美少年だ。両親は、四四歳のクリスと五四歳のボブ。二〇〇三年に米国で初めて同性婚を容認した「先進地」マサチューセッツ州から引っ越してきたばかりで、同じ学年にいる兄弟のオーウェンと四人で暮らす。(8ページより)

 その前年からニューヨークに住みはじめた著者が同姓親家庭について調べはじめたのは、こんなエピソードが発端。なんでもアメリカではいま、空前の「ゲイビーブーム」が到来しているのだという。

【参考記事】性転換するわが子を守り通した両親の戦いの記録

「ゲイビーブーム」という造語が生まれたのは、1990年のこと。同年3月12日付の米ニューズウィーク誌の特集「アメリカの同性愛の未来」で、レズビアンカップルを取り上げた際に初めて使われた言葉だそうだ。つまり26年も経っているわけで、現在は「第二次ベビーブーム」と位置づけられている。

 ところで事情に詳しくない立場からすると、まず気になるのは同姓カップルがどうやって子どもを持つのか、そして愛情をきちんと注げるのかということではないだろうか? 著者によれば、その方法は大きく分けて4つある。


一、異性のパートナーとの間の子どもを、離婚後に引き取り、同姓のパートナーと一緒に育てる。
二、養子や里子を迎える。
三、レズビアンカップルが精子提供を受けて、片方の女性が人工授精や体外受精で妊娠、出産する。
四、ゲイカップルの片方の男性の精子を使い、卵子提供を受けるなどして代理母に子どもを産んでもらう。(13ページより)

 一、二に関しては理解が容易だ。血がつながっていなかったとしても、これらの場合、愛情を育むことは決して不可能ではないはずからだ。同じく三も、産む側の女性は特に、子どもに愛情を感じることができるだろう。ただ、四はどうなのだろう? 専門的な知識を持たない立場から見ても、代理母の体にダメージを与える場合もあるのではないかと思えてならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ギャップ、売上高見通し引き上げ ホリデー商戦好発

ビジネス

気候変動ファンド、1―9月は240億ドルの純流出=

ワールド

トランプ次期米大統領、ウォーシュ氏の財務長官起用を

ワールド

米商務長官指名のラトニック氏、中国との関係がやり玉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中