最新記事

iPhone

「解除拒否」アップルの誤算

テロ捜査という大義名分を突っぱねた結果、世論を敵に回し政府の思うつぼにはまることに

2016年3月3日(木)17時00分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)

永遠の戦い 暗号化技術と通信の秘密保持の未来が懸かると言うが(iPhone5cの北京での発表会) Jason Lee-REUTERS

 1台のⅰPhoneのロック解除をめぐるアップルとFBIの小競り合いが、なぜか全面戦争の様相を呈してきた。プライバシーと国益の対決、全ハイテク業界と米連邦政府の対決という構図だ。

 アップル陣営に言わせれば、この戦いには暗号化技術と通信の秘密保持の未来が懸かっている。対するFBIは、同社の主張が通れば犯罪者やテロリストを追跡するための情報収集ができなくなると主張している。

 どちらの言い分も大げさ過ぎて、額面どおりには受け取れない。それでも筆者は、アップルのCEOティム・クックは計算違いをしていると思う。

 そもそも法廷闘争には時間がかかるし、アップル側の主張の根拠は弱い。運よく裁判に勝てたとしても、怒った政治家が法律を変えてしまう可能性が高く、そうなればクックの掲げる理想を守ることはできない。

 FBIが求めているのは、昨年12月にカリフォルニア州サンバーナディーノの福祉施設で起きた銃乱射事件の実行犯の1人、サイード・ファルークが使っていたⅰPhone5cのロック解除だ。この人物はテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の同調者で、事件はテロ行為と認定されている。

【参考記事】iPhone 6s、中国人は「ローズゴールド」がお好き

magt160303-02.jpg

盛り上がらず? 政府に抵抗するアップルの支持者もいるが数は少ないようだ(支援集会) Lucy Nicholson-REUTERS


 厳密に言うと、FBIはアップルにロック解除を求めているわけではない。そもそも今のⅰPhoneではユーザーが独自にセキュリティーコードを設定できるようになっているから、同社のエンジニアでも勝手にロック解除はできない。

 そこで賢明なるFBIは、「何者かが間違った暗証番号を10回入力したらⅰPhoneの全データを消去する」機能を無効にするよう要請した。そうすれば政府側は、1秒に何万通りもの暗証番号を自動作成するソフトを用いて、「力ずく」でロックを解除できるはずだ。

 しかしアップルは協力を拒んだ。だからFBIは法廷に訴え出た。そして法廷はアップルに、捜査へ協力するよう命じた。対してクックは2月半ばに顧客宛ての公開書簡を発表し、政府のやり方は行き過ぎだと非難。ⅰPhoneを脆弱化するソフトの作成はアップルの全システムを脆弱化することにつながる、そんなソフトがコピーされて悪意ある第三者の手に渡れば大変なことになると訴えた。

【参考記事】テロ捜査の地裁命令にアップルが抵抗する理由
【参考記事】アップル発、金融業界の大異変

 FBIはこう反論した。当方はアップルに、すべてのⅰPhoneに情報抜き取りの「裏口」を設けろとは求めていない。対象はテロリストのⅰPhone1台だけだ。十分な対策を講じれば無効化ソフトの外部流出は防げるとも主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中