最新記事

難民

「難民をトルコに強制送還」案にEUで異論噴出 トルコに対する警戒心も

全員を強制送還するのは難民の扱いとして合法的なのか?

2016年3月18日(金)14時21分
ジョシュ・ロウ

人権無視 強制送還に反対してブリュッセルの首脳会議会場に掲げられた救命胴衣 Francois Lenoir-REUTERS

 EUは今週、ヨーロッパに流入する難民を一旦トルコに強制送還する対策案について首脳会議で合意した。しかし28の加盟国のうち少なくとも5カ国からは異論が出ている。

 首脳会議では2日目の18日に、EUからトルコに対策案を示して最終合意を目指す。

 今回合意したこの対策案は、EUに入国するシリア難民や移民を一旦トルコに強制的に送還するもの。難民や移民はトルコで審査を受け、一部がヨーロッパへの入国を許可されることになる。

【参考記事】モノ扱いされる難民の経済原理

 見返りとしてトルコは、広範な譲歩をEUに求めている。最大670億ドルの援助、ヨーロッパ旅行の際のビザ免除、EU加盟協議の促進といった項目があがっている。

 しかし、ヨーロッパへの難民や移民の流入を食い止めるためのこの対策案について、少なくとも5つの加盟国からは異論が噴出した。

 まず懸念を表明したのはハンガリー。今月7日、オルバン首相は合意を拒否する可能性を示唆していた。ハンガリーの政府関係者は今週、本誌の取材に対し、オルバンは加盟国への移民の割り当てを含む合意は受け入れないだろう、と話していた。オルバンは、現行のEUの移民割り当てにも反対してきた。

 EUのドナルド・トゥスク大統領は今週、ブルガリアも問題を抱えていることをほのめかした。トゥスクは、「トルコからEU加盟国への抜け道としてブルガリアを通るルートもある」と言及した。最終案の合意では、この点でも対処する必要があると、トゥスクは強調している。

【参考記事】欧州難民危機で、スロバキアがイスラム難民の受け入れを拒否

 スペインのラホイ首相は、合意に際して、ギリシャで審査を受けた移民だけをトルコに送還するよう求めると見られる。今週スペイン議会では、入国した難民や移民をすべてトルコに送還することが合法かどうかの議論があった。

 キプロスは、トルコのEU加盟協議を再開する合意は認めないことを表明している。キプロスはトルコの軍事介入により北キプロスが独立、分断国家になった。トルコはキプロスを国家として承認せず、キプロス船舶がトルコに寄港することも拒否しているため、加盟協議の凍結を主張している。

 フランスのオランド首相は先週報道陣に対して、人権問題やビザ免除の基準に関して「トルコに対して譲歩はできない」と語った。

 一方で人権団体や国連からは、難民を強制送還する今回の合意が国際法上合法かどうか疑念の声が上がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ停戦協議、進展なく終了 人質巡りハマスに柔軟性

ワールド

輸入医薬品に関税、「さほど遠くない」将来に トラン

ワールド

習主席がベトナム訪問、45件の協定に調印 供給網・

ビジネス

短期インフレ期待、23年10月以来の高水準に=NY
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 10
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中