最新記事

領土問題

中国にらみスクランブル用戦闘機を配備、フィリピンが元米軍基地を再利用へ

2015年7月17日(金)17時36分

同基地にはFA50の飛行中隊のほか、戦闘航空団も本島北部の基地から移転される。また、スービック湾には海軍のフリゲート艦2隻も配備されるという。

2人はこうした措置の理由として、南シナ海に近いことや同基地を再利用する容易さを挙げた。

同基地は20年以上も基地として機能していなかったため、新軍事協定で米軍が利用できるフィリピン軍の施設8カ所には含まれていない。ただ、バティノ国防次官は米軍が同基地を利用できる可能性を示唆している。

最高裁で審理中の新軍事協定の判断は、数カ月以内に出される見通し。米国防総省は、米軍が利用可能なフィリピン軍施設に関する非公式協議があったとした上で、最高裁の判断が出るまではどのような計画も実行には移されないとしている。

戦略的な岩礁

安全保障の専門家は、スービック湾がスカボロー礁(中国名・黄岩島)からわずか270キロに位置していることに注目している。スカボロー礁をめぐっては、フィリピン海軍と3カ月にわたる対立の末、2012年に中国が実効支配した。

中国が一部に軍事施設も備えた人工島の建設を進める南沙(英語名スプラトリー)諸島は、スカボロー礁の遠く南西に位置する。いずれ中国がスカボロー礁に人工島を建設する日がやって来るかもしれない。

そうなれば、フィリピンが本島沖の排他的経済水域(EEZ)を守るのがますます困難になる恐れがあると、新アメリカ安全保障センターのパトリック・クローニン氏は指摘する。

「新しい韓国製の軽攻撃機なら、たった数分でスカボロー礁に到達できるだろう。海洋哨戒機やドローンも同域での中国の動きを絶え間なく伝えてくれるようになる。フィリピン空軍によるスービック基地の復活は賢明な防衛反応のように思える」

(Manuel Mogato記者、翻訳:伊藤典子、編集:宮井伸明)


120x28 Reuters.gif

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓首脳が電話会談、関税など協議 トランプ氏「状況

ワールド

中国の対抗措置は大きな間違い、「負け戦になる」=米

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=大幅反発、ダウ1100ドル

ビジネス

ECBなど欧州当局、金融機関や債券市場の監視強化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中