最新記事

現地取材

シリア首都で暮らす市民のリアルな日常

2013年10月21日(月)14時06分
ラシャ・エラス(ジャーナリスト)

同居を余儀なくされた嫁姑のバトルも

 少なくともファティマの結婚生活はうまくいっている。だが多くの夫婦は、内戦で体に傷は負っていなくても、夫婦関係に問題を抱えるようになった。ダマスカスの住民の元には、国内各地から安全を求めて親戚が身を寄せてくる。家族の人数が2倍、3倍に膨れ上がっている家庭も多い。

 ワシドは、ダマスカス郊外の町イツェヤに住んでいたが、治安が悪化してきたため、両親が住むダマスカスに家族で引っ越した。だが今は再び、犯罪と戦闘が絶えないイツェヤに戻ってきた。

「ここは生活するのにも、子供たちを育てるのにも最高の場所とはいえない。でも両親の所にいたら、妻か母のどちらかが家を出ていっていたと思う」と、ワシドは言う。「2人は食事の献立から子供たちが着る服まで、ありとあらゆることをめぐってけんかしていた」

 すべての家族が2世代同居に苦労するわけではない。やはりイツェヤに住んでいたヤシールは、戦闘が激しくなって以来、ダマスカス中心部にある自分の実家と妻フダの実家の間を行き来しているが、お互い義理の両親との関係は上々だ。

 それでもストレスと無縁とはいえない。「妻は肩の痛みなど、ストレスが原因の体調不良に悩まされている」と、ヤシールは言う。「マウスピースをして寝てもアゴと歯が痛むほど、歯ぎしりをするようになった」

 ヤシールの仕事はスポーツクラブのトレーナーだが、内戦のせいでほとんど失業状態だとぼやく。この1年で富裕層の多くが国を去ったため、ヤシールが個別指導を担当する客は数人にまで減少した。

 仕事がないから「退屈な主婦」のような生活だと、ヤシールは言う。「家にいる時間がほとんどだから、うちの女たちとおしゃべりするか、メロドラマを見て時間をつぶすしかない。体重もかなり増えてしまって、自分で自分が嫌になるよ」

スポーツジムが社交の場

 職場に行けば、運動や健康維持にまじめに取り組もうとしない客に腹が立つ。今でもダマスカスでは数軒のスポーツクラブが営業を続けており、会員数は増加しているという。料金はこの1年で2倍の月20ドル相当になったが、利用者は文句も言わず払っているようだ。

 ヤシールは言う。「こんなにスポーツクラブが混んでるのは見たことがない。要するにみんな、ほかに行く所がないんだ。トレーナーとしてはいらいらするよ。みんな体を鍛えるためではなく、友達と会うために来てるんだから。クラブの外に一歩出た途端にたばこに火をつけたり、その足で水たばこを出す店に行ったり。そしてみんなジャンクフードを食べるんだ」

 だが少なくとも、ジムに行くということは家を出ることになる。キンダは、最近は友人たちと会うのもほとんど自宅だと語る。「夫が仕事から帰ってくるまでの間、家で女ばかりの集まりを開くの。ほとんどが近所の人よ。水たばこを用意してお茶を入れ、デザートやフルーツも並べたら、その周りに座っておしゃべりする」
キンダの11歳の娘ヤラは、いたずらっぽく笑ってうなずいた。「そうそう。みんなでたばこを吹かしてる。そしてみんなすごく太ってる」

 冒頭のファティマは肥満とは無縁だ。何せ今月だけで6キロも体重が減ってしまったのだから。原因は分からない。

「精神的なものだと思うわ」とファティマは言い、ぶかぶかになってしまった服の両脇を広げた。「体重計に乗るたびに痩せていっているのが分かるの」

 痩せたのはあくまで内戦のもたらしたストレスのせい。何か悪い病気が隠れているわけではないと祈るしか、今のファティマにはできない。だいたい、故郷モアダミヤに残った友人たちや近所の人々のことを思えば、自分は運が良かったのだから......彼女はそう自分に言い聞かせている。

[2013年10月22日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中