最新記事

大統領選

フランス新大統領を待ち受ける二重苦

欧州債務危機と内政の綱渡り――財政赤字を削減しなければフランスにも欧州にも未来はないが、やり方を誤れば国民からの支持を失いかねない

2012年5月7日(月)14時48分
トレーシー・マク二コル

長年のツケ サルコジ(右)もオランドも、フランス政府が続けてきた放漫財政に無関係だったわけではない Stephane Mahe-Reuters

 フランスにとって、2012年は過去に例を見ない年になるはずだ。これまでフランスの大統領選では、内政問題が争点になるのが常だった。しかし、欧州を襲った債務危機がこの経験則をひっくり返した。

 フランスの未来は欧州の未来にかかっており、逆もまた真なり。欧州諸国が一刻も早く足並みをそろえて断固たる行動を取らなければ、日本型の「失われた10年」が待っているかもしれない──IMF(国際通貨基金)を率いるクリスティーヌ・ラガルド専務理事ら専門家からは、そんな警告の声が上がっている。

 フランスは長年、財政赤字を垂れ流してきた。社会福祉制度は国庫に重くのしかかっているし、歴代政権は改革に及び腰だった。そして民間銀行は、深刻な財政問題を抱える周辺諸国の国債を多く保有している。これでは、フランスの未来に向けた選択肢はおのずと限られてくる。

 英シンクタンクの欧州改革センターのチャールズ・グラント所長に言わせれば、「EU設立以来初めてドイツがトップの座を確立し、フランスはナンバー2になった」。同時にEUやドイツ、ギリシャ、イタリアなどの決定が、自国政府の決断と同じくらいフランスの未来に大きな影響を及ぼす時代が突然やって来たのだ。

選挙は経済回復に逆効果

 格付け会社も、フランスの政策に厳しい目を向けるようになった。米格付け会社のムーディーズは10月、フランスの信用格付け(現在は最上級の「Aaa」)について、これまで「安定的」としてきた見通しを3カ月間かけて見直すと発表。スタンダード&プアーズ(S&P)も12月、ユーロ圏15カ国の国債の格付けを引き下げる方向で見直す方針を明らかにした。

 フランスの運命は世界金融市場からの信認、つまり「フランス財政が破綻する危険はなく、そろそろ財政規律へと舵を切るはずだ」と世界に信じさせることができるかどうかに懸かっている。「もはやユーロを救う手だてなどフランスにはない」と、コラムニストのニコラ・バブレはルモンド紙に書いた。「だがフランスが立ち直れなければ、統一通貨圏の崩壊の引き金になりかねない」

 もはやヒーローにはなれない。緊縮財政も避けられない。失業は99年以降最悪の水準にある。OECD(経済協力開発機構)によれば、フランス経済は「短い軽度の景気後退に突入した可能性があり」、さらなる財政引き締めが必要だという。

 選挙が近づくと、候補者がばらまき政策を公約したりするのは当たり前だが、今の状況下では市場の信認を遠ざけるだけ。フランスの国家財政は74年以降、赤字続きで、とりわけ大統領選の年には赤字幅が減ったためしがない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中