最新記事

中東

「イラン攻撃」論に5つの不安

中東 核開発阻止のためタカ派は主戦論に傾いているがイランの実力を侮って安易に攻撃に踏み切れば痛い目に遭う

2012年2月15日(水)14時53分
アダム・B・ローサー(アメリカ空軍大学教官)

険しい道 米軍はイラクとアフガニスタンの戦争で疲弊したまま、過去数十年で最強の敵と戦う羽目に Kenneth Abbate-U.S. Navy

 イランの核開発を阻止するためなら手段を選ぶな──アメリカのタカ派はこう声高に主張する。

 だが、米軍が活用できる「手段」の選択肢は近い将来、今より少なくなるだろう。バラク・オバマ米大統領とレオン・パネッタ米国防長官は最近、国防予算の大幅な削減を予告したばかり。アメリカがイランとの戦争に踏み切る可能性は、多くのタカ派がかつて思っていたよりずっと小さいのかもしれない。

 アメリカがイランとの軍事対決に乗り出す可能性が縮小したことに、不安を感じる人もいるだろう。何しろパネッタは昨年12月、イランが1年以内に核兵器を手にする可能性があると示唆している(実際の可能性は小さいが)。

 確かにイランの核保有は、(イラン政府関係者を別にすれば)誰にとっても歓迎できることではない。しかし、アメリカがイランと戦争状態に突入するのであれば、その決定を下す前にアメリカ全体で国民的な議論を行うべきだ。進軍ラッパを威勢よく吹き鳴らして反対派の声をかき消すのは、賢明な選択でない。アメリカ大統領選の投票日が近づき、開戦論が勢いを増すとすれば、冷静な議論がますます重要になる。

 考慮すべき重要な点は5つある。

 まず第1の点。おそらくイランは、アメリカが過去数十年間に戦ったどの敵よりも強力な軍隊を擁している。グレナダやパナマ、ソマリア、ハイチ、ボスニア、セルビア、さらにはアフガニスタンやイラクとは話が違う。

 例えば、イランの海軍は沿岸での戦いを得意とする。中東の原油輸出ルートであるホルムズ海峡をある程度の期間封鎖し、アメリカや世界の経済を混乱させる力を持っているかもしれない。

アルカイダより手ごわい

 イランは、高度な防空システムを備えている可能性もある。イランと戦争になれば、アメリカの航空戦力はベトナム戦争以来の大きな打撃を被るかもしれない。アメリカ軍の爆撃機の数が減っていることを考えると、撃墜などにより爆撃機を失うことは避けたいところだ。

 それにイラク軍と違って、イランの陸軍と革命防衛隊は、アメリカの地上部隊の姿を見ただけで尻尾を巻いて逃げ出したりはしないだろう。むしろ、アフガニスタンとイラクの戦争をじっくり観察して、アメリカとの戦い方を学習しているはずだ。

 第2に、イラン情報省は世界で指折りの諜報機関だ。この30年、反体制活動家や旧王政時代の高官など、体制の敵と見なした人物を次々と暗殺してきた。現在も、暗殺やスパイ活動、テロ攻撃などを実行する能力を保っている。アメリカ国内にも秘密工作員を潜伏させている可能性が高い。

 昨年、マンソール・アーバブジアというイラン系アメリカ人が、メキシコの麻薬犯罪組織ロス・セタスに依頼してアメリカで駐米サウジアラビア大使暗殺を企てたとして摘発された。確証はないが、アーバブジアがイラン情報省と結びついていた可能性は十分にある。暗殺計画は未遂に終わったが、イラン情報省の工作活動の手がアメリカ国内まで伸びていることは分かった。

 在外イラン人やイラン系住民を苦しめる狙いで、イラン情報省が国内の親族を投獄し、虐待するケースも多い。100万〜150万人のイラン系アメリカ人がこの標的になるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、復活祭の一時停戦を宣言 ウクライナ

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 10
    ロシア軍が従来にない大規模攻撃を実施も、「精密爆…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中