最新記事

イスラエル

ユダヤ人国家の破廉恥指導層

オルメルト前首相の起訴は氷山の一角。大物政治家の汚職が後を絶たないのは、国家建設が最優先で人格的欠陥は見逃された歴史に根ざす特権意識のせいだ

2009年9月2日(水)18時13分
アルフ・ベン(ハーレツ紙記者)

貪欲な快楽主義者 オルメルト前首相の起訴はイスラエル政界を浄化する一歩になるのか(写真は首相在任中の今年1月17日) Paul Hanna-Reuters

 イスラエルでは今週、汚職撲滅の動きが山場を迎えた。5カ月前に首相を辞任したばかりのエフド・オルメルトが詐欺と背任、脱税などの容疑で起訴されたのだ。

 イスラエルでは、ほかにも3人の元首相が捜査対象になったことがあるが、実際に刑事訴訟で起訴されたのは今回が初めて。ただし残念ながら、イスラエル政界にはオルメルトの「仲間」が数多くいる。

 モシェ・カツァブ元大統領は女性部下への強姦と強制わいせつの容疑で公判中だ。同じく元大統領のエゼル・ワイツマンは収賄疑惑。時効のため起訴は免れたが、道義的責任を問われて辞任に追い込まれた。

 横領と買収で有罪判決を受けたアブラハム・ハーチソン元財務相とシュロモ・ベニズリ元労働相は、9月1日に刑務所に収監されたばかり。オルメルトとカツァブの起訴に踏み切ったメナヘム・マズーズ検事総長は、現職のアビグドル・リーベルマン外相についても詐欺と収賄、資金洗浄の容疑で起訴するかどうかを近日中に判断する予定だ。

 イスラエルの政治家はなぜこれほど腐敗しているのか。

 彼らには共通の要素がある。自分はアンタッチャブルな存在と信じ、不正なカネの授受や部下との性的行為も政治家の特権の一部であるかのように振舞ってきた点だ。彼らは一度きりの小さなミスや法解釈の違いのせいで告発されたわけではない。皆、繰り返し犯罪行為に手を染めたとして糾弾されている。

出張費を二重請求して家族旅行に

 オルメルトのケースを見てみよう。起訴状によれば、オルメルトの事務所は彼がエルサレム市長と副首相の時代に、慈善団体や非政府団体(NGO)が主催する祭典での講演料を過大請求する仕組みを構築した。旅行代理店に発行させた偽の旅程表をNGOや政府に提示して、ファーストクラスの航空運賃や高級ホテルの宿泊費を二重に受け取るのだ。3年間で9万2000ドルに達した不正な出張費は旅行代理店の口座に集められ、オルメルトの家族の外国旅行に使われた。
 
 この秘密資金は、警察が別の捜査でオルメルトの事務所を調べたときに偶然発見された。その際、アメリカ人実業家のモリス・タランスキーの存在も明るみに出た。タランスキーは選挙資金や小遣いとして長年オルメルトに不正資金を供与しており、彼の証言によってオルメルトは首相辞任に追い込まれた。

 今回のオルメルトの起訴は、大物政治家の裏の顔を垣間見る稀有な機会となる。有罪か無罪かにかかわらず、オルメルトは航空券やホテルの部屋を常にアップグレードし、リッチなユダヤ系アメリカ人のパーティーに顔を出しては頼みごとをする貪欲な快楽主義者というレッテルを張られる。起訴状には「被告の行動は国を中傷し、公務員制度とイスラエル国家の評判を貶めるものだ」と書かれている。

不正を見逃した建国当時の国内事情

 一方、元閣僚のハーチソンとベニズリの手口は、オルメルト以上にずさんだった。ハーチソンは、入閣前に会長を務めていた労働組合から巨額の横領をした容疑で有罪判決を受けた。横領したカネの一部は恋人の下着購入に使われていた。ベニズリは外国人労働者の雇用について便宜を図る見返りに、建築業者から賄賂を受け取っていた。

 カツァブ元大統領については、複数の女性が強姦や強制わいせつを受けたと証言しているが、時効のために起訴できたのは一件だけ。カツァブは2年前、強制わいせつを認めて司法取引に応じたが、その後無実を主張して取引を撤回した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中