最新記事

イラク

マリキはイランの軍門に下らない

同じシーア派のマリキ首相はイランの操り人形という不満もあるが、マリキはイランが油断できない相手だということはよく知っている。アメリカともイランとも距離を取る独自路線はどこまで通用するのか

2009年7月21日(火)16時57分

腹の探り合い アハマディネジャド(左)と握手するマリキ(09年1月、テヘラン) Morteza Nikoubazl-Reuters

 イラクのヌーリ・マリキ首相には、20数年たった今も忘れられないイラン亡命時代の苦い思い出がある。当時はイラン・イラク戦争の真っただ中。マリキはイラン南部でサダム・フセイン大統領の打倒を目指すイラク人の反体制ゲリラ組織を指揮していた。

 あるときマリキは、イラクとの国境地帯に入る許可をイラン当局に求めた。だが反応は冷たかった。許可が欲しければ車で12時間の距離にある町へ行け──ある担当者にそう言われたマリキは吹雪の中を移動したが、要望はあっさりと却下された。

 マリキは後年、シリアのダマスカスで開かれた公式行事の会場でこの担当者を見つけた。側近のサミ・アル・アスカリによると、マリキは友人にこう耳打ちしたという。「奴が近づいてきたら、靴を脱いで頭をぶん殴ってやる」

 アメリカがイラクから手を引きつつある今、欧米とアラブ諸国にはイラクがイランの勢力下に入ることへの懸念が広がっている。イラク国内でもイスラム教スンニ派を中心に、シーア派主導のマリキ政権は同じシーア派を国教とするイランの操り人形にすぎないという不満の声が上がっている。

 だがマリキは過去の苦い経験から、イランのやり方は百も承知だ。むしろ現在のマリキ政権はイランを脅しの材料に使い、周辺のアラブ諸国や欧米から譲歩を引き出そうとしている。

水辺に連れて行くだけで飲ませない

 マリキはイランの「友人たち」について語る際、こんなイラクのことわざを引用したという。「彼らはおまえを水辺に連れて行ってくれる。だが結局、喉が渇いたおまえをそのまま連れ戻す」

 マリキの率いるアッダワ党は、シーア派の復興運動として誕生した組織で、1970年代にはフセイン政権にとって最も厄介な国内の反対勢力に成長した。そのためフセインはアッダワ党を徹底的に弾圧。同党によれば、20万人以上の党員や関係者が殺されたという。マリキも79年10月、命からがら国外に脱出した。

 当時のイランは自分たちに安全な作戦拠点を提供してくれた唯一の国だったと、アッダワ党の関係者は語る。両者の間には、反フセインという共通点もあった(当時はアメリカも含め、大半の国がフセイン政権を支持していた)。

 80年にイラン・イラク戦争が始まると、イラクの反政府ゲリラへのイランの支援は強化され、1年後には活動の拠点となるキャンプの設立が許可された。場所はイラン南西部の都市アフワズから20キロ、ペルシャ人が多数派のイランの中でアラブ系住民が多いイラクとの国境地帯だ。ここで数百人のゲリラ兵が寝食を共にし、イラク軍出身者から軍事教練を受けた。

 このキャンプを創設したアッダワ党の長老フセイン・アル・シャーミは、ゲリラ兵にとって「緑のオアシス」だったと語る。マリキは迷彩服姿で医師や宗教指導者、一般党員と議論を戦わせ、「殉教はわれわれを強くする」と訴えた。

反フセインで共闘するが後に分裂

 だが、この「オアシス」は長続きしなかった。イラク側は最高指導者を頂点とするイラン型イスラム国家モデルに反発し、イラン側はイラク人ゲリラを自分たちの支配下に置こうとしたからだ。

 やがてイラン当局は新たなイラク人反体制派組織、イラク・イスラム革命最高評議会(SCIRI)を立ち上げることにした。アッダワ党の一部はSCIRIに合流したが、大半は参加を拒否した。「SCIRIは(イランの)息子だった」と、元アッダワ党員で現在はイラク連邦議会議員のイッザト・アル・シャバンデルは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ外相、イスラエルのシリア攻撃を批判 「地域の

ビジネス

米関税「予想上回る」、物価高と成長鈍化の恐れ 不確

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中