最新記事

起業

「ノーと言われても、くじけたらダメ」──アメリカの「女性起業ブーム」の背景とは?

The Changing Face of Entrepreneurship

2023年04月14日(金)13時22分
ケリー・アン・レンズーリ(ジャーナリスト)

230418p42_JKG_02.jpg

靴ブランドを立ち上げた五輪金メダリストのフェリックス WALLY SKALIJーLOS ANGELES TIMES/GETTY IMAGES

ハーバード・ビジネス・レビュー誌で先ごろ発表された論文によれば、女性が経営する企業で、最初の資金調達を女性のVCからのみ受けたところは、男性のVCからも資金を受けた企業と比べ、2回目の資金調達に進める割合は半分だったという。

だが男性が経営する企業では、そうした違いは表れなかった。男性投資家と組めば能力を評価された結果だとみてもらえるが、女性投資家と組むと、同性だから出資を受けられたのだと思われてしまうのだという。

腹立たしい話ではある。だがそんな障害にもかかわらず、起業し会社を大きくしようと頑張る女性はどんどん増えている。この後の記事ではそんな女性起業家たちを紹介する。


自分も起業を考えている人にとっても参考になるだろう。五輪陸上女子の金メダリストで、女性向け靴ブランドのセイシュを立ち上げたアリソン・フェリックスはこう語る。

「『ノー』と何度も言われることになるだろうけれど、それでくじけたり、行く手を阻まれては駄目だ」

パズル会社ジギーの創業者ケイリン・マーコットは言う。「従業員から起業家への転身は、最終的には自分への賭けだ」。

現在の不安定な経済状況の下、もし新しいビジネスのアイデアがあって、それを形にするのがあなたの夢ならば、そこに懸けてみるのは悪くないはずだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

VW、車両価格を5月いっぱい据え置きへ 関税巡る懸

ワールド

石破首相、日米閣僚級協議の推移見て「最も適切な時期

ビジネス

日米関税協議、為替は議論せず 月内に次回会合=赤沢

ワールド

世銀総裁、途上国に関税引き下げ呼びかけ 世界経済下
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプショック

特集:トランプショック

2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?