最新記事

新刊

ヒラリーの見えない本音

2014年8月4日(月)12時09分
ジョン・ディッカーソン

 多くの正しい行いがあれば、1つの間違いは許されるとクリントンは考えているのだろう。イラク戦争に賛成したことを繰り返し反省するが、ほかの問題ではいつも自分が正しいようだ。

 共和党の副大統領候補サラ・ペイリンを攻撃するなとオバマ陣営に訴えたし、「パレスチナを国家として認めるべきだと早くから主張してきた」。「エジプトがムバラク政権崩壊後に深刻な混乱に直面したとき、阻もうとしたのは自分だけだった」し、アラブの春以前に、中東諸国の指導者たちに「改革を受け入れなければ中東全体が砂に沈む」と警告もしたと書いている。

 ムバラク失脚時には「ムスリム同胞団か軍に、みすみす政権を与えることになるのではないかと恐れた」と振り返る。そして「実際そのとおりになった」。この件では、世界の指導者たちも彼女の分析に賛同したという。

 回顧録に記されているエピソードは、物事が彼女の鋭い洞察どおりになったものと、彼女の深い知恵だけが好ましい結果を生んだものばかりだ。

 例えば、11年に米軍機の誤爆でパキスタン兵24人が死亡した事件。「一部の大統領側近は、(翌年の)大統領選を前に、謝罪することに拒絶反応を見せた」。対するクリントンは、米軍を中心とするアフガニスタンの国際治安支援部隊(ISAF)の補給路を確保する上でパキスタン国民の感情を和らげることが重要だと主張。そして、謝罪が補給路再開への道を開くことになったというわけだ。

 この本で彼女が言う「困難な選択」とは、明確な正解が見えないなかで、さまざまな利害が複雑に入り組んだ状況に対処した経験のことらしい。例えば、シリア情勢は「厄介な問題」だったと書いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、クルスク州の完全奪回表明 ウクライナは否定

ワールド

トランプ氏、ウクライナへの攻撃非難 対ロ「2次制裁

ワールド

イラン南部の港で大規模爆発、14人死亡 700人以

ビジネス

アングル:ドバイ「黄金の街」、金価格高騰で宝飾品需
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中