最新記事

健康

早死にするのはどのスポーツ?

2012年10月5日(金)16時09分
ダニエル・エングバー

 選手の人種・民族構成も死亡率に影響しているかもしれない。アメリカの白人男性の平均寿命は黒人男性より6年長い。プロアスリートでは、この差は縮まるが、完全には解消されない。

 イギリスの研究チームが46〜05年に現役だったNBA(全米プロバスケットボール協会)の白人と黒人の選手を調べたデータがある。全体として非アスリートよりも約4・5年長生きだったが、白人選手のほうが黒人選手より1.5年長生きだった。所得格差を調整した後でも、この差は残った。

 とはいえ、人種が重要な要因ならバーンウェルの調査結果は逆転するはずだ。スポーツにおける多様性・倫理研究所によれば、NFL選手の67%は黒人、31%は白人だ。対してメジャーリーグでは黒人9%、白人61%。またNFL選手には中南米系が1%しかいないが、メジャーリーガーでは27%を占める。中南米系の男性はアフリカ系や白人の男性より長寿とされるから、野球選手のほうが一層長生きできてもいいはずだ。

ファンは安心していい

 アスリートの平均寿命が完全に人種で決まるなら、野球選手がずばぬけて長生きで、バスケットボールの選手が一番短命ということになる。

 人種以外の社会経済的な要因も寿命に影響する可能性がある。07年に発表されたベビーブーム世代のメジャーリーガーの寿命を調べたデータによると、全体として元選手は一般男性よりも長生きだが、平均寿命は教育レベルに大きく左右される。大学に進まなかった元選手の死亡率は、4年制の大学を卒業した元選手の2倍に達していた。

 一般に、アメフト選手のほうが野球選手よりも教育程度は高い。ただし、大した差ではない。メジャーリーグから指名された若者の35〜56%は高校卒業後すぐにプロ入りする。一方、NFL選手のおよそ半数は大学を出てからプロになる。

 バーンウェルの調査結果を説明できる要因はほかにいくつもある。バーンウェルは同じ年齢層ではなく、ある時期に現役だった人たちの死亡率を比較している。プロ野球選手のほうが平均してNFLの選手よりも年齢が高いので、元野球選手の死亡率が高くなったのは当然といえるかもしれない。また野球とフットボールでは、トレーニング方法も筋肉増強剤の使用率も、引退後の医療保険のオプションも違う。

 いずれにせよ、こうしたデータでは脳の損傷の影響も、野球やフットボールが危険なスポーツかどうかもはっきりしない。元アメフト選手のパーキンソン病やアルツハイマー病、認知症の発症率を調べたこれまでのデータでは、リスクが高いとも低いとも言い切れず、脳損傷の長期的な影響についても明確なデータはない。

 NIOSHの調査報告は、元NFL選手の個々の死因を分析しているが、サンプル数が少なく、脳損傷に関連した病気のリスクが高いかどうかは判定できない。
それでも、NIOSHのデータは一定の安心材料にはなる。フットボールは危険を伴うスポーツだが、元プロ選手は一般の人より長生きできる確率が高いということだ。バーンウェルは元選手と一般人を比較しても参考にならないと言うが、ファンがほっと胸をなで下ろすには十分だろう。

© 2012, Slate

[2012年9月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中