最新記事
米社会オバマ集会も「銃持ち込み可」の物騒な真実
大統領の射程圏内に武器を持ち込んでも合法だから誰も怒らないアメリカ社会の病理
第一報を聞いたときは誰もが驚いた。シークレットサービスの捜査員が先週、バラク・オバマ大統領主催の対話集会で半自動式拳銃を隠し持った男を発見したのだ。「なぜそんなものを持ち込んだのか」と、テレビキャスターのクリス・マシューズは全米ネットワークでこの軽率な男を叱り飛ばした。
この一件だけなら、呆れた話ですんだだろう。ところが先週末には、アリゾナで開かれたオバマの集会に、ライフル銃を堂々と肩に担いだ男が表れた。しかし全米の反応はと言えば、速報記事数本とネットに流れた動画を除けば、単に欠伸を噛み殺しただけだった。
あらゆる警戒心や懸念を抑え込んでいるのは、こうした行為が別に違法ではないという事実だ。アリゾナを含む十数州では、武器の所持は完全に合法。心配して抗議した集会参加者にその点を理解させるという骨の折れる職責を担わされた地元警察は、手の打ちようがないとコメントした。
政策への賛否を命で贖わせる危険思想
実際、銃所有に関する法律は州ごとにばらばらで、批判するどころか事実関係を把握することさえままならない。だがオバマ集会の周辺で行われた反オバマ集会に垣間見える憎悪のスローガンを見れば、ここには銃所有の権利や医療保険の公営化をめぐる政策論争よりはるかに深刻な問題が横たわっていることがわかる。これまで多くの人間が、アメリカ合衆国大統領から数百メートルの距離に弾を込めた銃を持ち込んできたという物騒きわまりない真実だ。
アメリカの国家元首の暗殺など、いくら仮定の話ではあっても口にするのはおぞましい。06年、ニューヨーク州の政府関係者(民主党員だった)が当時のジョージ・W・ブッシュ大統領に関して愚かにも「眉間に銃を突きつけてやれ」と発言したことがあった。彼は数時間以内に陳謝するはめになり、共和党は彼の辞任を要求した。現職の大統領を死をもって取り除こうなどと提案したことに対するもっともな制裁だ。
それなのに、誰かが大統領のそばに弾を充填した銃を持ち込むという実際の行動に出たことに関しては、アメリカの反応ははるかに生ぬるく見える。
大統領を暗殺しようという考えは、党派やイデオロギーを超えて存在する。政策への賛否を大統領の命で贖わせようという危険思想だ。民主的に選ばれた指導者、アメリカの自由と政治制度を象徴する大統領に対する攻撃でもある。大統領の命を脅かす者を例外的な異常者だと見なすのは簡単だ。だが社会が憤慨しなければ、彼らの数は増えるばかりだろう。