最新記事
メタ

セクハラ、隠ぺい工作、中国びいき...元フェイスブック社員がメタ経営陣の衝撃の実態を暴露

The Book Meta Doesn’t Want You to Read

2025年4月23日(水)15時40分
ニティシュ・パーワ(スレート誌ライター)
フェイスブックの上場後初の取引開始を祝うザッカーバーグとサンドバーグ(2012年)

フェイスブックの上場後初の取引開始を祝うザッカーバーグとサンドバーグ(2012年) ZEF NIKOLLAーFACEBOOKーBLOOMBERG

<今まで表に出ることがなかったザッカーバーグらメタ経営陣の人間性...元社員の回顧録のような読みやすい筆致で書かれている暴露本は一読の価値あり>

SNS大手フェイスブックの元幹部サラ・ウィンウィリアムズのスキャンダラスな回顧録『ケアレス・ピープル(Careless People)』(未邦訳)が注目を集めている。


理由はおそらく、本書の出版を止めようとしたメタ(2021年にフェイスブックから社名変更)の執拗な工作のせいだ。ウィンウィリアムズは3月、米証券取引委員会(SEC)に昨年提出した告発状を公表するとともに本書を出版。メタはすぐに動いた。

裁判所に仲裁申し立てを行う一方、本書の不正確さを非難する現・元従業員(何人かは回顧録で言及されている)のオンライン投稿を拡散。ワシントン・ポスト紙の書評担当者は、メタの広報が本書の出版前に「書評の予定について情報を得ようと何度も連絡してきた」とニュースレターで述べている。

米NBCニュースによれば、仲裁人は出版の翌日、「ウィンウィリアムズは退職契約の中傷禁止条項に違反した」とする仮裁定を出し、彼女は本の宣伝や元の職場についてのコメントを制限された。

この一件は『ケアレス・ピープル』への人々の関心をさらに高め、同書の販売部数と図書館での予約数を増加させた(版元のフラットアイアン・ブックスは、中傷禁止条項違反の仮裁定は出版社に適用されないとして本の印刷と販売を継続)。

newsweekjp20250423041151-9421de26c803b05aeaebd90d40f2e9892b417bcf.jpg

『ケアレス・ピープル』の表紙。仮裁定にも怯まず出版された GETTY IMAGES, FLATIRON BOOKS

本書のタイトルはF・スコット・フィッツジェラルドの小説『華麗なるギャツビー』から採ったもので、主人公の元恋人デイジーと裕福で偏屈な夫トムを指している。『ギャツビー』出版から100年後、そんな「うっかり者(ケアレス・ピープル)」がかつてない力を持つようになった。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航

ビジネス

米新築住宅販売、3月7.4%増 ローン金利低下で予

ビジネス

米財務長官、トランプ氏にFRB議長解任の権限あるか
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中