「ワキ汗」は健康の問題、ひとりで悩まないで──ジェイメックが続ける啓発活動
誤解や偏見を取り除く役割も
ワキ汗は治療ができることを知ってほしいと、ジェイメックは2018年から啓発活動に力を注いでいる。
疾患啓発は同社にとって新たな挑戦だったが、年々規模を拡大し、2022年には7月25日を「ワキ汗治療の日」に制定した。ワキ汗の悩みが増える「夏(7)」に「にこにこ(25)」笑顔になってほしいとの思いが込められている。
同社が運営する啓発サイトは、ワキの多汗症についての解説に加えて、「ワキ汗レベルチェック」や、クリニックの検索機能も提供しており、治療へのハードルを下げるつくりとなっている。
「原発性腋窩多汗症の正しい情報を伝えることで、症状に対する自覚や医療機関への受診を促し、疾病の発見や治療につなげることを目指しています。また、汗の症状に対する誤解や偏見を取り除く役割も担っていきたいと考えています」と佐藤氏は語る。
多くの人にとって身近ながらも、正しい知識や医療へのアクセスが不足しているワキ汗の問題。悩みを抱える人に寄り添ったジェイメックの活動によって、適切な治療を受け、QOLが向上する人は今後も増えていくだろう。すべての人が健康で幸せな生活を送るための社会を築く、確かな一歩だ。
【関連記事】
「全てのクリニックで利用可能」ジェイメックの文書管理アプリ「Digitab x Sign」が医療現場を救う

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員