最新記事
気候変動

「ミートフリー給食」を体験!未来を考える中学生たちの環境配慮への一歩

2024年10月4日(金)19時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
東京都中央区立晴海中学校の生徒たちが体験した「ミートフリー給食」

東京都中央区立晴海中学校の生徒たちが体験した「ミートフリー給食」

<環境への負荷を軽減する取り組みとして注目されている「ミートフリーマンデー」。東京都中央区立晴海中学校では、特別な「ミートフリー給食」が提供され、生徒たちが実際に体験した>

元ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニー氏が提唱する「ミートフリーマンデー」。これは、週に一度、月曜日だけでも肉を食べないことを推奨し、環境負荷の軽減や健康的な食生活を目指すキャンペーンだ。この取り組みは欧米の学校などで広がりを見せているが、最近、日本の中学生たちもその一端を体験した。

生徒たち絶賛...「大豆ミートのシェパーズパイ」

10月2日、東京都中央区立晴海中学校で特別な給食が提供された。この日は水曜日だったものの、いつもとは異なる「ミートフリー」メニューが登場したのだ。メニューは、栄養士が特別に開発した「大豆ミートのシェパーズパイ」。2年3組の生徒たちからは「本物の肉みたい」「毎日でも食べたい」といった声が聞かれ、好評を博した。

newsweekjp20241004095605-c44c82e11bcce643fe331c76bb7b6df0ad39d519.jpg

右下が栄養士が特別に開発した「大豆ミートのシェパーズパイ」

newsweekjp20241004095711-37546b81f57699e76282f81893c81338fbb986ad.jpg

「本物の肉みたい」と絶賛

今回、中央区立晴海中学校での「ミートフリー給食」実現に向けて動いたのは、中央区のゼロカーボン機運醸成事業において活動するグループ「Team Carbon Zero」。彼らは10代から20代の若者を中心としたグループで、気候変動に関する問題を学びながら解決策を模索・実行しており、中央区全体でカーボンニュートラルを促進することを目指して活動している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小反落、ダウ155ドル安 関税巡る不

ビジネス

ユナイテッド航空、第2四半期見通し予想下回る 景気

ワールド

米、メキシコ麻薬カルテルのリーダーに制裁 情報提供

ビジネス

NY外為市場=ドルが対ユーロ・円で上昇、関税巡り慎
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中