最新記事
SDGsパートナー

肥料に燃料、接着剤にも...再資源化で産廃処分ゼロを実現した中日本カプセルの「ゼライクル」とは?

2024年8月8日(木)13時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

ソフトカプセルの製造風景

ソフトカプセルの製造風景

このソフトカプセルをつくる際に生じる「ゼラチンの残渣」が問題だったと、開発部の須原渉氏は振り返る。

「当社は年間10億粒以上のソフトカプセルを製造していますが、製造量が増加するにつれてゼラチン残渣の量も増え、年間300トン以上にもなっていました。それを産業廃棄物として焼却処分した際に、一酸化二窒素という強力な温室効果ガスを発生させてしまうことも分かったのです。これは経営理念の一つである『健康社会への貢献』にそぐわないとして、代表取締役社長の山中利恭たっての希望で、ゼラチンをリサイクルする『ゼライクル』のプロジェクトが始まりました」

300トン以上の産業廃棄物をゼロに──その使い道は?

再資源化にあたり、同社はあらためてゼラチンの特性に着目した。豚皮由来の主成分は、コラーゲンなどと同じ「アミノ酸」であり、窒素を豊富に含む。それならば、肥料として利用できないだろうか? 人間だけでなく、作物も健康にできるのではないか? ゼラチン由来の肥料は国内肥料資源となり、原料の多くを海外に依存している化成肥料の価格高騰対策にもつながる。

同社は岐阜大学や岐阜県農業技術センターと連携し、新たな肥料の製造・販売の開拓に乗り出した。そして現在、3種類の「ゼライクル肥料」を国内20社の肥料メーカーや農家に出荷し、利用実績を積み上げている。

「地元の大垣養老高校と一緒に、ゼライクル肥料を使用した稲作の実証実験を行っています。昨年はくず米の減少や虫害の予防が確認できました。高校生達がつくったお米は社員にも配布しています」と、須原氏は語る。

この取り組みは、持続可能な食料の供給体制を構築するために農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」の基盤確立事業としても認定されている。

newsweekjp_20240807122002.jpg

大垣養老高校との稲作の実証実験で、「ゼライクル液」を水田に施肥する様子

有機質肥料としての再資源化に加えて、接着剤やバイオマス発電の燃料といった利用方法も確立し、2024年6月には産業廃棄物として処分するゼラチン残渣が「ゼロ」になった。

地球規模でゴミ問題が深刻化し、食糧危機も叫ばれる中、産業廃棄物を再資源化する中日本カプセルの「ゼライクル」プロジェクトは、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」に寄与した取り組みであると同時に、持続可能な食料生産にも貢献していると言える。環境に配慮しながら事業成長を追求できることから、国内外の製造業者のロールモデルになり得るだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中