最新記事
EV

ウーバーと組む自動車大手の「EV実験」...テスラと異なる「ネットワーク外部性」戦略の勝算は?

A NEW EV PUSH

2024年4月4日(木)16時05分
アイリーン・ファルケンバーグハル(自動車業界担当)
フォードのマスタング・マッハE

フォードを代表するマスタングのEV「マッハE」 VINCENT WESTーREUTERS

<フォードとライドシェア大手の共同プログラム「フォードドライブ」に、ゼロエミッション車のマスタング・マッハEを採用。試験運用が拡大しているが、果たしてその効果は>

米自動車大手フォードのSUVの電気自動車(EV)、マスタング・マッハEでウーバーの配車サービス利用者をお迎え──カリフォルニア州の3都市で、そんな選択肢が誕生している。

マスタング・マッハEは、排出ガスが発生しないゼロエミッション車だ。フォードとウーバーは、共同プログラム「フォードドライブ」に同車を採用。サンフランシスコ、サンディエゴ、ロサンゼルスで、ウーバー運転手にリース契約を提供している。

「EVはあらゆるタイプの人にとって幅広い実用性がある。ライドシェアは刺激的なテクノロジー展開手法だ」と、フォードドライブのビル・ナップCEOは本誌に語る。

同プログラムは2022年、当初はサンディエゴのみで、約150台規模で試験的に運用された。対象都市が3都市に拡大されたのは昨年6月だ。

カリフォルニア州は、ウーバーの総走行距離にEVが占める割合が北米最大。同州のEV導入率は全米1で、登録車両台数は50万台を超える。年間新車販売台数のうち約21%がゼロエミッション車で、全米の平均をはるかに上回る。

「プログラムを拡大した理由の1つは、排出削減効果がすごかったからだ。当初の4カ月間で、二酸化炭素(CO2)排出量を68トン相殺できた」と、ナップは言う。

「カリフォルニア州の都市部のような高密度エリアでは、走行距離の長い配車サービス従事者にEVシフトという選択肢があることが重要だ。彼らがEV化すれば、平均的な自動車所有者の場合と比べて最大4倍の削減効果がある」

フォードドライブに参加できるのは、乗客による評価が4.85以上などの条件を満たす優良ドライバーだ。

リースは週単位で(最短契約期間30日)、料金は1週間の最大走行距離500マイル(約804キロ)のプランが289ドル~、1000マイル(約1609キロ)プランは329ドル~。距離制限を超えた場合、1マイルごとに追加料金20㌣を支払う。料金支払いや車両サービスは専用アプリで管理できる。

ウーバーは一部地域で、配車依頼の際にマスタング・マッハEを含むEVを指定できる「コンフォート・エレクトリック」サービスを始動。目指しているのは、ゼロエミッションのプラットフォーム化だ。30年までに北米・欧州でゼロエミッション車に完全移行し、40年までに世界での事業を全て、ゼロエミッション車や公共輸送網、電動スクーターなどのマイクロモビリティーで行う計画を掲げる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、今週のウクライナ和平交渉への出席取りや

ワールド

ゼレンスキー氏、停戦後に「ロシアと協議の用意」 短

ビジネス

中銀の独立性と信頼性維持は不可欠=IMFチーフエコ

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中