最新記事
SDGsパートナー

SL Creations 「4Xミート」が起こす食品革命、業界最高レベルの安全性が食の「未来予想図」を描き出す

2023年11月20日(月)13時50分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
4xミート

畜肉を健康に育てるためにこだわり抜いた飼料や家畜にとってストレスのない飼育環境づくりがおいしさの秘訣だ

<「食の安全性」への消費者意識の高まりに、抗生物質や治療用化学薬品等の4X(4つの不使用)を宣言したこだわりの飼料で応える>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇


1970年の創業以来、安全性にこだわった食品の開発・販売を行ってきた株式会社SL Creations。同社が1993年から販売を開始した「4Xミート」は、安全性に配慮して飼育された精肉だ。「受注飼育」の形をとり、加工時も工夫して消費者に直接届けることで、その味も高く評価されている。

安全・安心とおいしさにこだわった「4Xミート」

内閣府 食品安全委員会が令和4年度に行った調査によると、「食品安全」に対して少なからず不安を感じている人は6割以上であることが明らかになった。前年度に比べて7%以上増加していることを鑑みても、食の安全性への意識は高まりつつあると言えるだろう。

こうした中で、「どこよりも安全・安心」そして「どこよりもおいしい」にこだわって食品を開発し、全国の顧客に届けているのが、株式会社SL Creationsだ。

同社が販売している商品の一つに、同社が独自の飼育プログラムで飼育し、商品化した「4Xミート」がある。4Xミートは、牛・豚・鶏の3種類あり、顧客が前年に年間契約した分だけ「受注飼育」される。そして翌年、契約した顧客のもとには、調理しやすくスライスやカットされた精肉が、毎月冷凍で宅配されるというシステムだ。

4Xミートの特徴は、飼育段階で「抗生物質」「治療用化学薬品」「遺伝子組換え不分別飼料*」「ホルモン剤」を使用していないということ。「4Xポーク」であれば、飼料には穀物にヤシの抽出物を混ぜたり、乳酸菌を加えることで、腸内環境を良くするなど、豚の健康維持に努めている。何より重視しているのが、豚がストレスなく育つ環境作りだ。
*遺伝子組換え農産物の混入を防止するため、分別生産流通管理をしていない飼料

調整4Xポーク①.jpg

特定の疾病にかからないよう厳格な管理のもと丹精込めて飼育されている

「農場では、外部から病原菌を持ち込まないように管理を徹底しています。こうした努力の甲斐あって、4Xミートは生産者が自信をもって『おいしさ』を一番の強みとして誇り、売り出すことができています。4Xポークは、ポークにありがちな嫌なにおいがしないという点も、高い評価を受けています」と、販売企画統括本部 販売企画部 広報室の秋山里実氏は語る。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH

ビジネス

中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対

ビジネス

ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の

ワールド

香港最大の民主派政党、中国が解散迫る=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中