最新記事
ADHD

ADHD家族を支えるための4つの秘訣

Being an ADHD Whisperer

2024年5月20日(月)12時50分
ペン&キム・ホルダネス(ポッドキャスト司会者)
ILLUSTRATION BY SIBERIANART/ISTOCK

ILLUSTRATION BY SIBERIANART/ISTOCK

<発達障害の家族を支える旅は長い航海と同じ。ゆったり構えて軌道修正を重ねていこう>

ペンとキムのホルダネス夫妻は、パロディー風の楽しい動画付きポッドキャストで人気を博している。話題は子育て(宿題の上手な手伝い方など)から笑える健康法まで多岐にわたるが、新著では深刻かつ切実なテーマに(でもユーモアたっぷりに)取り組んだ。題して『すごいぞ、ADHD』(未邦訳)。なぜ切実かと言えば、夫のペン自身がADHD(注意欠如多動症)と診断されているからだ。

ADHD患者の脳内でどんな化学反応が起きているかといった基礎知識から、患者と家族が毎日を明るく過ごすためのアドバイスまでを盛り込んだ本書だが、全体を眺めると互いを思い合う夫婦のラブレターのようでもある。以下の抜粋では、家庭内でADHD患者を支えるのに役立つ4つの秘訣に焦点を絞った。

◇ ◇ ◇


先日、私たちのポッドキャストにゲスト出演してくれた人が、父親から何度も聞かされたという船乗りの話を教えてくれた。

船で遠洋航海に出たとしよう。海図に従って正確に舵取りをすれば無事に目的地へ到達するが、方向が少しでもずれていたら、着くのは何キロも離れた別の場所になってしまう。そんな話だった。

ADHDの人がいる家庭の暮らしも、そんな長い船旅に似ている。小さな誤算や誤解が積み重なって、気が付いたら全く予想外の事態に陥っていて、途方に暮れてしまう人がたくさんいる。

でも、ご心配なく。今からでも遅くはない。正しい方向に舵を切ることはできる。大事なのは、何かトラブルがあっても、むきになって対応しないこと。むきになったら、あなたは果てしない「モグラたたき」の世界に落ちる。

キムと私には、今もイースター(復活祭)の晩に家族そろって伝統の「卵割り合戦」をやるという律儀な友人がいる。夕食が済んだら、テーブルを囲んだ全員がそれぞれ固ゆでの卵を持ち、隣の席の人と卵をぶつけ合う。割れたほうの人は負けで、最後まで割れなかった人が勝者となる。

では、勝つためのコツは何か。それは卵をふんわりと持ち、ぶつけたときの衝撃を手で吸収することだ。固く握っていると衝撃がダイレクトに卵に伝わり、殻が割れてしまう。

ADHDを患う人との接し方も、基本的にはこれと同じ。脱力系で、ふんわりと。そうでないと長くは付き合えない。

私たちは昔から、規律を守って努力を重ねれば報われると教えられてきた。でも、それは一般論。時には手綱を緩めて、ゆっくり歩くのもいい。でも、どうやって? 以下にそのヒントを紹介しよう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中