最新記事

SNS

生まれつき手足がなく、ゲイの私が「美のインフルエンサー」になるまで

Anything Is Possible

2021年10月29日(金)11時12分
ゲーブ・アダムズウィートリー
ゲーブ・アダムズウィートリー

将来はメークの分野で自分のブランドを持てるようになりたい GABE ADAMS-WHEATLEY

<生まれつき手足がなくてもメークの動画をアップ。私がインフルエンサーになれば多くの人が祝福されると信じている>

私はブラジルで生まれた。その直後、母は私の父親だった人がほかに家庭を持っていることを知った。

母は貧しい地域に住み、子供が既に3人いた。私はハンハルト症候群という病気で、生まれつき手足がなかった。母は将来を悲観して、私を養子に出した。

米ユタ州で、ある女性が私のことを耳にした。そのとき彼女は、11人目の子供を身籠もっていた。彼女の家は敬虔なモルモン教徒で、私を養子にすることを神から与えられた使命だと感じた。

養母は私をほかの子供たちと同じように扱った。今、そのことにとても感謝している。

中学校でみんながパフォーマンスを披露する「タレントショー」が近づいた頃、私は車椅子を降りてダンスをしようと決めた。母は練習に3週間付き合ってくれ、本番では体育館で盛大な拍手を受けた。自分は車椅子に乗っているだけでなく、はるかに大きな可能性があることを知った。

ゲイであることを自覚したのは、小学2年生の頃だ。養父母はそれを知ると、公にするなと言い始めた。教会がいい顔をしないからだ。

19歳のとき、母に長いテキストメッセージを送り、自分がゲイであることは変えようがないと書いた。自分らしくいられず、デートの相手を両親に紹介できないことが悲しくて、眠る前にベッドで泣いていたことも伝えた。

母は翌日、配慮が足りなかったと謝り、デートの相手にはいつでも会わせてと言った。父も同じことを言ってくれた。

TikTokを始めたのは2018年

高校のときにメークを始めた。参加していたダンスグループがステージでメークをしていたから、それが格好の言い訳になった。

2018年にTikTokを始め、翌年のハロウィーンの頃にはダンスの動画を作った。けっこう受けた。でもメークの動画をアップしたのは、20年になってからだ。

最初の頃のメークでは、ファンデーションなどを含ませたスポンジを床に置き、顔を近づけて塗っていた。それも20年初めにアダムに出会ってから変わった。彼は化粧台を買ってくれ、脚を私に合わせて切ってくれた。今は、メークブラシを化粧台の縁と肩の間に挟むようにして、うまく使うことができている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時1600円超安 米相互関税

ビジネス

インド、相互関税は「勝機」か アジア競合国より税率

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中