最新記事
ウイスキー

台湾はトップ3、東京と香港は最重要、韓国でハイボール流行...ザ・マッカラン戦略担当者に聞く

2024年12月13日(金)19時35分
文:西田嘉孝 写真:伊達直人

新興蒸留所から「次なるザ・マッカランは生まれない」とは言えないが...

――ザ・マッカランとアートにはどのような親和性があると思いますか?

ハイメ 大麦や水、酵母といった自然の原料のみを使い、ナチュラルカラーで仕上げられるザ・マッカランを、私たちはアートそのものと考えています。ブレンダーは、シェリー樽での熟成を経た様々な原酒をブレンドし、香り高くバラエティ豊かな製品を何のトリックも使わずに生み出しています。

アーティストとコラボレーションした特別なボトルなどでは、そうして生み出されたザ・マッカランの芸術性や希少性、収集価値などが市場で評価され、時に希少なコレクションとなります。しかし、忘れないでいただきたいのは、ザ・マッカランのリリースの99パーセントは、「12年」「15年」「18年」といった定番製品。つまり、皆さんにどんどん飲んで楽しんでもらうためのウイスキーです。

ザ・マッカラン

主にヨーロピアンオークのシェリー樽で熟成されている「シェリーオークシリーズ」に対し、「ダブルカスクシリーズ」ではヨーロピアンオークとアメリカンオークの2種のシェリー樽をバランスよく使用。どちらもシェリー樽100パーセントだ

――現在、世界でも数多くのウイスキー蒸留所が誕生しています。そうした蒸留所からザ・マッカランのような特別な価値を持つウイスキーが生まれる可能性について、ハイメさんはどのようにお考えですか?

ハイメ 私個人としては、良質なシェリー樽での熟成や天然のプロセスを重視したナチュラルカラーへのこだわりなど、ザ・マッカランのような高品質なウイスキーが多くの蒸留所でつくられることを願っています。

とはいえ、たとえば自動車の世界で新興の自動車メーカーがいくらベントレーやロールス・ロイスのようになりたいと言っても、なかなかそうはなれません。自動車の性能が素晴らしいことはもちろん、名門レースで輝かしい成績を収めたり、英国の王族たちの足となったり。そうしたブランドが立ち会ってきた歴史的な瞬間は決して再現することはできません。

それと同様に、ザ・マッカランにも決して再現もコピーもできない無形の歴史や価値があります。日本や世界の新興蒸留所から、次なるザ・マッカランが生まれることがないとは言えませんが、そこに至るにはとても困難で長い道のりがあることは間違いないと思います。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 7
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中