最新記事
歴史

半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?

2024年12月9日(月)11時11分
磯田 道史 (歴史家) *PRESIDENT Onlineからの転載

男たちの社交場、2階に上がるには250円

石けんがなかったので、体を洗うには糠を袋に入れて使用した。湯屋で貸し出し、使った後は返却した。


また、女湯の洗い場には軽石と重石があり、軽石でかかとなどをこすり、重石を2つ打ち合わせて下の毛の処理をした。

男湯から2階に上がると休憩所があり、風呂上がりに世間話をしたり、将棋や囲碁を楽しんだりと、男たちの社交場となっていた。2階に上がるには16文、約250円の料金がかかった。

湯屋で働いていたのは、男は湯番と呼ばれ、湯番の責任者が湯番頭で、番台に座って湯銭を受け取り、浴場の監視をした。

垢すりは客の垢をこすり落とし、湯汲みは客の注文で湯を杓子で汲んで渡すというのが仕事だった。竈焚きは三助が行った。

伊勢参り一行の散財は250万円以上!?

「一生に一度は伊勢参り」という諺もある通り、移動の制限もあった江戸時代の庶民にとって伊勢参りは大きな楽しみであった。江戸時代を通じて4度ほど大きな「伊勢参りブーム」が起こったが、なかでも文政13(1830)年の流行は、最大級のものだった。

伊勢神宮へ詣でる人々はその手前で宮川の渡しを通るが、この年の3月末から9月までにおよそ486万人の旅人たちが川を渡ったという。

とはいえ、江戸時代の旅は、当然のことながら自分の足で歩かなければならない。江戸からは片道で20日ほど、往復で1カ月以上の旅となる。さらに参拝の後は京や大坂、西国を周遊することが大半なので、旅の行程は自然と2カ月余りになった。

旅費も馬鹿にならず、また伊勢に滞在した際の神楽奉納の初穂と世話になる人々への礼金などを合わせると莫大な費用がかかった。

各村々では伊勢講を組織し、講員で積み立てをし、集めた金で利息を取って貸し付けるなど運用して、代表者もしくは講員で参拝する方式を取っていた。

讃岐国・志度ノ浦から伊勢講でやってきた20人の一行を例に取ると、伊勢に着いた一行は、「御師」と呼ばれる伊勢信仰を全国津々浦々に伝える布教者の歓待を受ける。御師は、もとは純粋な布教者だったが、江戸時代になると、手代を通じて全国的に檀家を組織し、参宮者の旅を斡旋する営業マンのような役割を演じた。

人の一行が初穂として支払った金額は礼金なども合わせるとおよそ40両2分。現代価格にするなら252万円にもなる。現代感覚なら1200万円にも上る大金である。これに旅費が加わるのだから、庶民にはまさに一生に一度の楽しみであった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中