【インタビュー】苦悶するシンガー ニック・ケイヴが「私生活の悲劇」を乗り越え、たどり着いた『Joy』
A Kinder and Gentler Nick Cave

ファンのことはもちろん愛していると言いつつも、バンドが目指す方向をファンに決めさせることはしないと、ケイヴはきっぱりと語る MEGAN CULLEN
<長年、暗いテーマに取り組んできたロックバンド「ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズ」のリーダーが、2人の息子の死に向き合ったのち、ポジティブで高揚感のある新アルバムを出した理由とは?──(インタビュー)>
ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズは一見、「Joy(喜び)」という単語と縁遠い存在に思える。リーダー兼シンガーのニック・ケイヴは40年のキャリアの大半を通じて宗教、人間関係、死といったテーマに取り組み、暗く、威圧的な苦悶するアーティストのペルソナを演じていた。
最もよく知られている曲の1つ「ザ・マーシー・シート」は、死刑囚の視点で書かれた作品だ。ケイヴの独特の歌声は、天国と地獄の間のどこかに広がる世界観を持つ強烈なパフォーマーという評価をさらに高めることになった。
だが過去10年の間に、このオーストラリア生まれのアーティストはバンドのサウンドと共に成熟した。特に大きかったのは、私生活で見舞われた悲劇だ。
2015年、双子の息子の1人アーサー・ケイヴが15歳で崖から転落して亡くなった。7年後には、長男のジェスロ・レイゼンビーも31歳で世を去った。バッド・シーズの2枚のアルバム『スケルトン・ツリー』(16年)と『ゴースティーン』(19年)は、この内省期に発表された。
だがバッド・シーズの新スタジオアルバム『ワイルド・ゴッド』には、より高揚感のある希望にあふれる視点が反映されている。67歳になったケイヴは先日、滞在先のニューヨークで本誌にこう語った。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員