最新記事
メンタルヘルス

「谷間」がまる見え、だが最も注目されたのは「肩」...ジェンナー姉妹の投稿に専門家が警鐘を鳴らすワケ

Experts Warn Against Kylie Jenner-Inspired 'Yacht Shoulders' Body Trend

2024年7月28日(日)13時05分
ラーリ・ハンコック
ケンダル・ジェンナーとカイリー・ジェンナーの姉妹が物議

Danny Moloshok-Reuters

<ジェンナー姉妹のスリムすぎる肩が「ヨットショルダー」の呼び名で新たな美のトレンドに。この流行について専門家たちは「有害」だと警告>

米セレブのケンダル・ジェンナーとカイリー・ジェンナーがスペイン旅行中にSNSで披露した、肌を露わにした装いの動画や写真が大きな注目を集めている。胸元が大きく開き、体のラインを大胆に露出した服装だったのだが、何よりも世間に注目されたのは、彼女たちの「肩」だった。現在では「ヨットショルダー」の呼び名で、女性たちの憧れの的になっているという。

■【動画】ジェンナー姉妹、セクシーすぎたバカンス写真が物議...まる見えの「谷間」より注目された「肩」

サイギャップ(太もものあいだに隙間があること)、ビキニブリッジ(非常にスリムな人がビキニを履いた際に出来る、ビキニとお腹部分との間のすき間)、レギンス・レッグ(脚が細くてレギンスが似合うこと)──。私たちはこうした有害な美の基準に慣れっこになっており、そのときどきの流行の容姿に絶えず順応するよう強いられている。

そして目下、どう考えても達成できそうにない新たな基準が、若い女性たちに押し付けられている。その最新流行が「ヨットショルダー」だ。これを受けて、体型に関する流行を妄信することには潜在的な危険が伴うと、専門家らが警告を発せざるを得なくなっている。

ヨットショルダーの火付け役は、ケンダルとカイリーのジェンナー姉妹だ。姉妹は6月に休暇でスペインのマヨルカ島を訪れた際、ヨット(豪華な大型プレジャーボート)上で写真を撮影したが、注目を集めたのは旅行の様子だけではない。何よりも目を引いたのは、2人のほっそりした肩だった。

マヨルカ島で休暇を過ごす姉妹を目にした多くの人が、新たな不安を抱いた。そして、ジェンナー姉妹のほっそりした肩と突き出た鎖骨を見たファンやフォロワーが、2人が打ち立てた「美の基準」を自らも満たそうと、肩回りがスリムになるエクササイズを検索し始めた。

ヨットショルダーは不健全で非現実的だと心理療法士

「ヨットショルダー」は、疑うことを知らない女性に新たな不安を植え付けただけではない。「こうあるべき」という体の基準や体型、サイズを、トレンドとしてとらえるべきではないという怒りにも火をつけた。なぜなら、醜形恐怖症や自己肯定感を巡る問題、摂食障害につながりかねないからだ。

「カーダシアン一家が火付け役となった多くのトレンドと同じく、ヨットショルダーもまた、女性の体に対する不健全で非現実的な期待を助長するものだ」。心理療法士のシーナ・ホーイは本誌にそう語った(カーダシアン一家は、ジェンナー姉妹が属するファミリーで、リアリティ番組で有名になった)。

「欠点のない完璧なセレブの写真を目にすると、その瞬間に、羞恥心と欲望が混ざり合った、目立たないが強力な感情が湧きおこる」とホーイは続ける。「その感情はたいてい、次のように変化する。写真を目にすると、まずは羨ましいと感じる。その羨ましさはたちまち、自分の体に対する恥ずかしさへと変わる。そして、自分の体を変えたいという、ある種の欲望へと変化していく」

「そのあとはたいてい、すぐに結果を出そうとして偏ったやり方に手を出す。たとえば、厳格なダイエット法やトレーニング、食事制限などに取り組み、食べ物と体の関係が不健全になる。そうした偏ったやり方が失敗すると(必ず失敗するのだが)、自分の不安の原因になったセレブではなく、自分に問題があると自責してしまうのだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中