最新記事

映画

「何を見せたいか」を心得るスピルバーグによる自伝的映画は、やはり「してやったり」な出来ばえ

Spielberg’s Coming of Age

2023年2月28日(火)10時49分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
ミシェル・ウィリアムズ

サミー(中央)は両親に連れていってもらった劇場で映画に夢中になる。母ミッツィ(右)を演じたウィリアムズはアカデミー賞主演女優賞の候補 UNIVERSAL PICTURESーSLATE

<名監督が子供時代を振り返った『フェイブルマンズ』は、いじめや両親の不仲を乗り越えたスピルバーグの成長譚。ある「伝説的映画監督」との出会いが気になる...>

スティーブン・スピルバーグ監督の新作映画『フェイブルマンズ』(日本公開は3月3日)は自伝的な物語だ。1950年代、愛はあるが壊れかけた家庭に育った少年が、映画監督への道を歩み出す。

アカデミー賞で作品賞など7部門にノミネートされたこの映画には、映画ファンの郷愁を誘う要素がそろっている。

撮影監督ヤヌス・カミンスキーによる温かみのある映像の中で、スピルバーグの分身であるサミー少年は映画館に足しげく通う。8ミリカメラで西部劇や戦争映画を撮り、家族やボーイスカウト仲間をあっと言わせる場面もある。

だが映画へのラブレターと見えて、この作品にはトゲがある。これは人心掌握にたけた若き芸術家の肖像。スピルバーグは数十年来、観客を魅了しその感情をもてあそんでいるとの批判を浴びてきた。

トニー・クシュナー(『ミュンヘン』)の脚本は、幼いサミー・フェイブルマン(マテオ・ゾリオン・フランシスデフォード)が映画の力を使って根源的な恐怖と欲望をコントロールする様子をストレートに描き出す。

サミーと母との関係も浮かび上がる。ピアニストになる夢を諦めて家庭に入った母ミッツィ(ミシェル・ウィリアムズ)は、夢を追う息子を全力で応援する。

生まれて初めて劇場で映画──1952年の『地上最大のショウ』──を見たサミーは列車の脱線シーンに怯え、黙り込む。

ミッツィは息子がおもちゃの汽車で事故を再現しても、それを止めるどころか父親のカメラで撮影してはどうかと勧める。こうしてサミーは恐怖を克服し、一生ものの情熱と出会う。

やがて一家は技師の父バート(ポール・ダノ)の仕事の都合で、オハイオ州からアリゾナ州フェニックスに越す。砂漠の町でミッツィは孤独を深め、心を病む。

一方、10代のサミー(青年期を演じるのはガブリエル・ラベル)は映画作りの才能を開花させる。映画館でハリウッド大作を貪るように見ては、自分流にリメーク。キャストは友人や3人の妹たちだ。

カメラはサミーの意識にそのままつながっている。家族を映像に記録するという行為は両親の不仲がもたらす痛みから自分を守る壁であり、同時に両親の関係を明確に見せてくれるルーペでもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ヒズボラ本部を空爆 指導者ナスララ師標

ワールド

ハリス氏、南部国境地域を訪問 不法移民の取り締まり

ワールド

米ハリケーン、勢力弱める 南東部で少なくとも43人

ワールド

ヒズボラ本部空爆、イスラエルから事前通告なし=米国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
2024年10月 1日号(9/24発売)

被災地支援を続ける羽生結弦が語った、3.11の記憶と震災を生きる意味

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 2
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断された手足と戦場の記憶
  • 3
    白米が玄米よりもヘルシーに
  • 4
    中国で牛乳受難、国家推奨にもかかわらず消費者はそ…
  • 5
    【クイズ】「バッハ(Bach)」はドイツ語でどういう…
  • 6
    中国が最大規模の景気刺激策を発表、これで泥沼から…
  • 7
    プーチンと並び立つ「悪」ネタニヤフは、「除け者国…
  • 8
    メーガン妃が編集したヴォーグ誌「15人の女性をフィ…
  • 9
    爆売れゲーム『黒神話:悟空』も、中国の出世カルチ…
  • 10
    野原で爆砕...ロシアの防空システム「Buk-M3」破壊の…
  • 1
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 2
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感...世界が魅了された5つの瞬間
  • 3
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断された手足と戦場の記憶
  • 4
    がん治療3本柱の一角「放射線治療」に大革命...がん…
  • 5
    白米が玄米よりもヘルシーに
  • 6
    メーガン妃に大打撃、「因縁の一件」とは?...キャサ…
  • 7
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 8
    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…
  • 9
    NewJeans所属事務所問題で揺れるHYBE、投資指標は韓…
  • 10
    先住民が遺した壁画に「当時の人類が見たはずがない…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 5
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 6
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 7
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 8
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 9
    無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニ…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中