最新記事

映画

撮れないものを撮ろうとする欲望、この夏最大の<超難解>スペクタル映画とは?

A Polarizing Movie From Peele

2022年8月26日(金)13時11分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
ダニエル・カルーヤ

牧場を経営する一家の長男OJ(ダニエル・カルーヤ)は、父の死をきっかけに想像を絶する恐怖に遭遇する UNIVERSAL PICTURESーSLATE

<衝撃的オープニングの謎、そしてアメリカ映画へのオマージュと批判を2時間に凝縮するなんて無理──を承知で挑んだ心意気。「最悪の奇跡」の話題作、ついに日本公開>

懐かしいマカロニ・ウエスタンやエイリアンの襲来劇、深いトラウマを抱えた男や愚かしい人類の環境破壊の物語、そして19世紀末に始まるアメリカ映画産業の歴史と功罪をめぐる素敵な考察──。

コメディアンでもある黒人監督ジョーダン・ピールの長編第3作(脚本も監督が手掛けた)『NOPE⁠/ノープ』には、そのどれもが含まれるが、何かが足りない感じもする。

過去2作に比べるとずっと巨額の予算を投じ、スケールも大きい作品で、監督はさまざまなジャンルや映像、アイデアを一緒くたにし、力ずくですりつぶしている。

ただしシニカルではなく、大ヒット狙いの映画でもない。むしろ監督のビジョンを独創的な形で表現した作品であり、それでもまだ監督の頭の中には消化し切れない何かが残っているようだ。

そもそも、わずか2時間余りの上映時間に小説1冊分の複雑なテーマを詰め込もうというのが無謀な冒険だ。結果として物語は猛スピードで展開し、時間はあっという間に過ぎていく。おかげで映画的には素晴らしくスリリングな結末へと向かうのだが、物語としてはどうも引っかかるところがある。前半の1時間で提示された重い問題のいくつかは、答えのないままに終わっている。

それを消化不良と感じるか、問題意識の濃さ・深さとみるか。それは見る人によって異なるだろうし、同じ人でも見るたびに異なるかもしれない。だから筆者は、この映画を何度でも見たいと思う。

さて、まずは前半の1時間。ハリウッドに程近い砂漠地帯にあって、映画業界の周縁部で食いつないでいる2つの小さな会社が舞台だ。

1つは「OJ」の愛称で呼ばれるオーティス・ヘイウッド・ジュニア(ダニエル・カルーヤ)と妹のエメラルド(キキ・パーマー)が切り盛りする先祖代々の牧場。映画に出演する馬を育て、訓練して大手のスタジオに貸し出すのが仕事だ。

序盤の印象的な場面で、エメラルド(通称エム)はCM撮影の準備をしているスタッフに、映画の原型とされるエドワード・マイブリッジの連続写真(1878年)で競走馬にまたがっている黒人騎手こそ自分とOJの高祖父の父だと自慢げに告げる。

衝撃的オープニングの謎

OJとエムの父親オーティス・シニア(キース・デイビッド)は、冒頭すぐに謎めいた死を遂げる。思慮深いOJと陽気で夢見がちな妹エムは疎遠だったが、父の死をきっかけに仲直りし、牧場ビジネスを守るために力を合わせる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

AP通信の大領執務室取材制限に仮差し止め命令、米地

ワールド

トランプ氏「中国が為替操作」、米関税の影響相殺のた

ワールド

イラン核合意なければ厳しい制裁も、米エネルギー長官

ビジネス

FTSEラッセル、韓国国債の世界国債指数への組み入
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中