最新記事

スポーツ

フィギュア5回転ジャンプ...物理的「限界」への挑戦と、「芸術性」軽視の批判

An Impossible Dream?

2022年3月2日(水)17時10分
マディ・ベンダー(科学ジャーナリスト)
羽生結弦

羽生は北京五輪のフリーでクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦した CATHERINE IVILL/GETTY IMAGES

<フィギュアの求道者・羽生結弦でも北京冬季五輪では4回転半の成功ならず。その一歩先の5回転ジャンプは物理的・身体的限界への挑戦となる>

惜しかった。羽生結弦は北京五輪のフィギュアスケートで前人未到のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦し、片足で着氷したものの転倒した。回転不足と判定されたが、技としては初めて「4回転半」と認定された。

現時点で、スケートを履いた人類が成功させた最高のジャンプは、5種類の4回転(トウループ、サルコウ、ループ、フリップ、ルッツ)のみ。もう半回転加えたクワッドアクセルを、羽生は公式戦で初めて跳んだ。だが、世界の羽生でさえ成功には至らなかった。試合後に羽生は言ったものだ。これが今の自分の限界、今回は「これ以上ないくらい頑張った」と。

そうかもしれないが、人類の果てしない挑戦は続く。いつか必ず、誰かが4回転半を成功させるだけではない。その先にある5回転ジャンプを跳ぼうとするだろう。ここでは、その実現可能性を検証してみたい。本当に可能なのか。可能だとして、挑戦する意味はあるのか。

5回転、それは夢のジャンプだ。今はトップクラスの選手にさえ手の届かない勲章のように思われている。北京五輪の男子シングルで金メダルを獲得したネイサン・チェン(アメリカ)は米GQ誌の取材に、トライしようと思ったことはあるが、やめたと語っている。「(勝つのに)必要というわけではないし、けがのリスクが高すぎる。だから現時点で挑戦する価値はないと判断した」。ただし、「いつか誰かが成功させるのを見たい」とも付け加えた。

宇野昌磨は「いずれ誰かが跳ぶ」

2018年の平昌(ピョンチャン)五輪に続いて北京でもメダルを獲得した宇野昌磨は、19年にオリンピックチャンネルに寄せた動画でこう語った。「以前は現実的でなかった4回転ジャンプを、今では多くの選手が当たり前のように跳んでいる。だから5回転も、いずれは誰かが跳ぶのだと思う」

何年か前から男子選手にとっては、4回転を跳ぶことが世界で勝負する条件になっていた。そして北京五輪では、女子でも複数のロシア人選手が4回転に挑戦。15歳のカミラ・ワリエワが五輪の晴れ舞台で、女子として初めて4回転ジャンプを成功させた。過去にはジュニアの大会で日本の安藤美姫を含む数人が成功させているが、シニアの大会で4回転をきれいに跳んだ女子選手はワリエワが最初だ。

しかし女子の場合、ジャンプで4回転を決めるには一定の「若さ」が必要なようだ。10代の後半になって体形が変わってくると、4回転を成功させるのは難しいらしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送 -EUが米ファイザーRSVワクチン承認拡大、

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中