最新記事

BOOKS

ディズニーキャストが明かす、裏方だけが知っている話

2022年2月25日(金)10時45分
印南敦史(作家、書評家)

キャストは「ゴミを集めている」と言ってはいけない

著者は大学卒業以来、キリンビールで長らくサラリーマン経験を積み上げてきた人物。人間関係のトラブルに巻き込まれて57歳で早期退職したのち、まったく違う分野で仕事をしたいという思いから東京ディズニーランドに準社員として入社した。そして65歳で定年するまで約8年間にわたり、カストーディアルキャストとして勤務したのである。

だが「東京ディズニーリゾートは以前から好きだった」とはいうものの、実際にそこで働くとなると"好き"なだけでは務まらないだろう。事実、「歩くコンシェルジェ」として清掃業務やゲストの案内にいそしむ日常は、戸惑いの連続だったようだ。読者からすれば、そのエピソードが興味深く、そして面白くもあるのだが。


 晴れてキャストデビューを果たして2日目のことだった。
 オンステージでスイーピング(筆者注:掃き掃除)をしていると、女子高校生とおぼしき2人組のゲストが私に近寄ってきた。
「何をしているんですか?」
「?」
 掃除をしていることは見たらわかるだろうと思ったが、質問の意図がわからないまま、とりあえずこう答えた。
「ゴミを集めているんですよ。ポップコーンなんかがあちこちに落ちていますからね」
 それを聞いた彼女たちは怪訝そうに顔を見合わせると、そのまま無言で立ち去っていった。(17ページより)

ディズニーファンには有名な話らしいのだが、この質問に対する最もオーソドックスな返答は「夢のカケラを集めています!」なのだという。先輩のベテランキャストからそれを知らされた著者は、翌日早速それを実践してみる。


今度は中学生と思われる3人組の女の子グループだった。ひとりがおずおずと近づいてくると、
「あの、すみません。今、何をしているんですか?」
「ええ、夢のカケラを集めています」
 彼女の表情がパッと明るくなったかと思うと、「ありがとうございます」と頭を下げて去っていった。私も彼女たちの思い出作りに協力できたかと思うと、嬉しくなった。(19ページより)

とはいえ、こうした"いい話"はむしろ少ない。著者はゴミの回収をしているとき「ゴミ屋さん!」と声をかけられたり、便器が詰まって個室内が水浸しになったレストルーム(トイレ)を慌ててモップがけしたりと、大きなことから小さなことまで、さまざまな問題に直面するのである。

そうした記述を目にすると、彼らがいるから「夢の国」としての体裁が保たれているのだと実感せざるを得ない。が、さらに印象的なのは、彼ら裏方たちの努力で成り立っている夢の国が、ゲストに与える価値の大きさだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中