最新記事

BOOKS

ディズニーキャストが明かす、裏方だけが知っている話

2022年2月25日(金)10時45分
印南敦史(作家、書評家)

キャストは「ゴミを集めている」と言ってはいけない

著者は大学卒業以来、キリンビールで長らくサラリーマン経験を積み上げてきた人物。人間関係のトラブルに巻き込まれて57歳で早期退職したのち、まったく違う分野で仕事をしたいという思いから東京ディズニーランドに準社員として入社した。そして65歳で定年するまで約8年間にわたり、カストーディアルキャストとして勤務したのである。

だが「東京ディズニーリゾートは以前から好きだった」とはいうものの、実際にそこで働くとなると"好き"なだけでは務まらないだろう。事実、「歩くコンシェルジェ」として清掃業務やゲストの案内にいそしむ日常は、戸惑いの連続だったようだ。読者からすれば、そのエピソードが興味深く、そして面白くもあるのだが。


 晴れてキャストデビューを果たして2日目のことだった。
 オンステージでスイーピング(筆者注:掃き掃除)をしていると、女子高校生とおぼしき2人組のゲストが私に近寄ってきた。
「何をしているんですか?」
「?」
 掃除をしていることは見たらわかるだろうと思ったが、質問の意図がわからないまま、とりあえずこう答えた。
「ゴミを集めているんですよ。ポップコーンなんかがあちこちに落ちていますからね」
 それを聞いた彼女たちは怪訝そうに顔を見合わせると、そのまま無言で立ち去っていった。(17ページより)

ディズニーファンには有名な話らしいのだが、この質問に対する最もオーソドックスな返答は「夢のカケラを集めています!」なのだという。先輩のベテランキャストからそれを知らされた著者は、翌日早速それを実践してみる。


今度は中学生と思われる3人組の女の子グループだった。ひとりがおずおずと近づいてくると、
「あの、すみません。今、何をしているんですか?」
「ええ、夢のカケラを集めています」
 彼女の表情がパッと明るくなったかと思うと、「ありがとうございます」と頭を下げて去っていった。私も彼女たちの思い出作りに協力できたかと思うと、嬉しくなった。(19ページより)

とはいえ、こうした"いい話"はむしろ少ない。著者はゴミの回収をしているとき「ゴミ屋さん!」と声をかけられたり、便器が詰まって個室内が水浸しになったレストルーム(トイレ)を慌ててモップがけしたりと、大きなことから小さなことまで、さまざまな問題に直面するのである。

そうした記述を目にすると、彼らがいるから「夢の国」としての体裁が保たれているのだと実感せざるを得ない。が、さらに印象的なのは、彼ら裏方たちの努力で成り立っている夢の国が、ゲストに与える価値の大きさだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中