最新記事

インタビュー

「利他学」を立ち上げ、いまの社会や科学技術のあり方を考え直す──伊藤亜紗

2021年12月27日(月)11時00分
今泉愛子 ※Pen Onlineより転載
伊藤亜紗

伊藤亜紗●1979年、東京都生まれ。東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター長。同リベラルアーツ研究教育院教授。生物学者を目指していたが、大学3年次に文転。2010年、東京大学大学院人文社会系研究科美学芸術学専門分野博士課程単位取得退学。専門は美学、現代アート。 写真:興村憲彦

<「人をケアすることも大切」という感覚が広がれば、経済活動全体の意味も変わる──Penクリエイター・アワード2021を受賞した美学者・伊藤亜紗が「利他」に注目する理由>

いま、クリエイターや起業家から熱い注目を集めている研究者がいる。2020年、東京工業大学が開設した「未来の人類研究センター」の初代センター長に就任した伊藤亜紗だ。「利他学」というこれまでになかった学問を立ち上げ、21年3月にオンラインで開催した利他学会議には、音楽家の小林武史や建築家、生物学者らが議論を繰り広げ、3000人近い参加者が耳を傾けた。

利他とは「自分よりも他者の利益を優先する」という考えだ。伊藤はなぜ、利他に注目するのか。

「東京工業大学でも研究の中心となっている科学技術は、本来人間が幸福に生きるためのものであったはずですが、技術が高度になり細分化していくにつれ、目的が見えにくくなっています。利他という視点は、社会や科学技術のあり方を新しく考え直すヒントになると思いました」

pen211224_ito2.jpg

伊藤が研究の手がかりにしたのは、自身がこれまで感じてきた、利他への違和感だ。

「研究で障がいのある人たちと関わるなかで、彼らに手を貸すことが、必ずしも彼らのためになっていないことがあると感じていたんです。サポートしてもらうという役割に固定されてしまうことが窮屈だという全盲の女性もいました」

役に立ちたいという善意はときに、相手への押し付けになる。

「利他とは、誰かになにかをすることで終わりではなく、相手に受け取ってもらえてこそなんです。アンケートを実施したところ、善意を受け取ることが苦手と感じる人が多いとわかりました。自己肯定感が低く、自分にはそんなことをしてもらう価値がないと考えてしまう。あるいはなにかをしてもらったら相手に借りができたと捉えてプレッシャーを感じる。それでは受け取ったことになりません。どうしたらうまく受け取れるのかと考えるようになりました」

そんな違和感を手がかりに、伊藤は独自の視点を切り拓く。専門とする美学は、曖昧なもの、言葉にしにくいものを言葉で解明していく学問だと伊藤は考える。ロングセラーの『目の見えない人は世界をどう見ているのか』をはじめ、言語化しづらい身体感覚にまつわる本を執筆してきた。

「身体について書く時は、読者が自分の身体で理解できるような書き方を心がけています。読んでいるうちに自分の身体が変わっていくような本を書きたいんです」

焚き火を囲んだ雑談から、研究者の好奇心を育てる

利他学を立ち上げた折に研究者を集めて最初に行ったのは、焚き火だ。火を囲んでメンバーは自由に語り合った。

「会議でなくあえて雑談を行いました。クリエイティビティを育てるためには、余白を残しておくことが大切なんです。わからないことを誰かに訊くと思いがけない答えが返ってくることがあります。そして答えた本人にも発見がある。そうやって互いの好奇心が育っていくんです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中