最新記事
文学

白人男性作家に残された2つの道──MeToo時代の文壇とメディアと「私小説」

2021年10月14日(木)16時20分
野崎 歓(放送大学教授、東京大学名誉教授)※アステイオン94より転載

写真はイメージです Raman Mistsechka-iStock.


<有名作家の愛人となり、深い傷を負った女性が綴った『同意』が象徴的だが、白人男性主導の文学にあらがう動きがフランスで顕在化している。論壇誌「アステイオン」94号「弱き者よ、汝の名は白人男性作家なり?」より>

おそらく欧米諸国に共通して見られる傾向だろうが、現在のフランス文学において際立つのは「白人男性作家」の置かれた状況の厳しさである。苦境とか、弱体化といった言葉さえ頭をよぎる。

21世紀に入ってからの流れとして、そもそも女性作家の活躍が目立つ印象はあった。それがこの数年、性差別や人種差別の根の深さを窺わせる事件の続出や、#MeToo運動の広がりとともに、白人男性主導の文学にあらがう動きがフランスでは俄然、顕在化している。

象徴的な意味をもつのは、ヴァネッサ・スプリンゴラの『同意』(原書2020年刊、内山奈緒美訳、中央公論新社)だ。14歳で、有名作家Gに籠絡され愛人となり、やがて精神に深い傷を負った女性が、かつての経験を透徹した筆遣いで綴った作品である。

Gがガブリエル・マツネフをさすことはフランスの読者にとって明白だった。マツネフは自らの日常を高踏的な文体で綴る『黒い手帳』連作で知られる。とりわけ、未成年者を相手とするアヴァンチュールの数々を美化して描き、一部の称賛を受けてきたのである(スプリンゴラも作中に登場させられた一人だった)。1974年には『16歳以下』なる小児性愛のマニフェストまでものしていたのだから筋金入りというべきだ。そうした彼の確信犯的振る舞いに対し、スプリンゴラの著作がついにノンを突きつけたのである。

ソレルス、シオラン、ピヴォなどの大物たちが、かつてマツネフを支持するような立場を取っていたことが改めて問いただされた。70年代の尖端的な解放思想と、フランス持ち前の文学至上主義を後ろ盾として、マツネフは自らの性的倒錯に耽溺しえた。文壇とメディアを白人男性が支配してきた構図が、ありありと浮かび上がったのである。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中