最新記事

基礎知識

松之丞改め六代目神田伯山の活躍まで、講談は低迷していた

2020年2月19日(水)14時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

■長い眠りから目を覚まし、講談はどう変わるのか。

ただ、講談と講談師はそれでもこの世から消滅することはなかった。昭和43年、人気テレビ番組『お笑い三人組』で知られる一龍斎貞鳳が『講談師ただいま24人』を出版し、「24人」という数字が世間に衝撃を与えても、戦後たった一軒で「講談定席」の看板を守ってきた本牧亭が平成2年に閉場しても、女流講談全盛の中、男性入門者が激減し「講談って男もやるんですか?」と聞かれても、昭和、平成の講談師たちは日々、高座に上がり、張扇でパパンと釈台を叩きながら、「講釈師見てきたような嘘をつき」「冬は義士夏はお化けで飯を食い」でおなじみの芸を披露し続けた。

そして平成が終わり、令和となった現在、講談界は大きな胎動を感じている。六代目神田伯山という逸材を通して、世の中の人々が講談を再発見し始めている。長い眠りから覚めた講談は、これからどう変わるのか。「講談」という素敵な読み物の第2章が今、始まろうとしている。

penbooks20200217kanda-2-2.jpg

イラスト・細川貂々(『Pen BOOKS 1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山』より)

講談と落語はどう違う?

両者の高座姿を見比べれば、違いは一目瞭然だ。どちらも着物姿で登場するが、落語家は座布団の上で江戸や明治大正の庶民生活を活写する。これに対して、講談師は前に釈台を置き、時々張扇で釈台を叩きながら、歴史上の物語を読む。語りの中身も特徴的で、落語は登場人物の面白い会話を楽しむが、講談はト書き部分の語りに独特の調子があり、ある時は格調高く、ある時は叙情的な言葉のリズムに引き込まれながら、物語を味わうのだ。

演目と演じ方にも、それぞれの違いがある。落語のネタは古い時代の話でも、細かな日時や人名はあいまいで、内容もほぼフィクションである。これに対して、講談は歴史上の事件・人物を題材にしたノンフィクションだ。ただ、講談の場合、史実を扱うとはいえ、演出や脚色は自由であり、「四実(史実)というから、真実が十のうち四つしかない。実六(実録)だったら、真実は六つだけ」などと講談師がうそぶく。ただ、両者の演目の中で、落語の人情噺と講談の世話物だけは区別がつきにくい。どちらも市井の人々の喜怒哀楽を描いた長編であり、演目も落語と講談で共通なものが多いのである。落語家が演じれば人情噺、講談師が読めば世話講談と納得するしかない。


●抜粋第1回:六代目神田伯山が松之丞時代に語る 「二ツ目でメディアに出たのは意外と悪くなかった」
●抜粋第3回:爆笑問題・太田光が語る六代目神田伯山「いずれ人間国宝に」「若い子も感動していた」



『Pen BOOKS 1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山』
 ペンブックス編集部 編
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中