最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】

ナイトテンポ、「昭和歌謡」で世界をグルーヴする韓国人DJの軌跡

2020年2月7日(金)20時05分
澤田知洋(本誌記者)

magSR20200207korean-nighttempo-5.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

大阪のrare groove recordsの店長、佐藤憲男によれば、こうした海外ファンが自身の店に姿を見せるようになったのは5~6年前からで、地域別の人数比はおおよそアメリカが4割、ヨーロッパが2割、オーストラリア2割、アジアが2割。ネットで買えない音源を求めて実店舗に来るのだという。

需要の多さを見込んで、昨年はアメリカのロサンゼルスなどで4回、期間限定のレコード店を開き、いずれも盛況だった。「12年店をやっていて、今回ほど大きい(日本発の)ブームの経験はない」と佐藤は振り返る。SNSの投稿をのぞくと、アメリカの各地でシティポップ関連のイベントが頻繁に開かれているのも確認できる。

シティポップの盛り上がりを受け、ナイトテンポもアメリカや中国など複数の国でライブを開催した。昭和歌謡だけを流す構成ながら数百人から1000人以上を集める盛り上がりで、特にプラスティック・ラブはどこの国でも踊りつつの大合唱になるという。

magSR20200207korean-nighttempo-6b.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

その興奮は日本人にも伝播している。そして、海外発の日本ブームを背景にナイトテンポが日本でも活躍するという一種の転倒を生み出した。昭和がファッション、トレンドとして一般の層に広がり始めたのも若者ファンが多い理由だとナイトテンポはみる。

2017年末に音楽活動に専念するためプログラマーとして勤めていた会社を辞め、昨年夏には日本最大級のロックフェス、フジロックに出演。これまでに日本のレコード会社から、杏里などのヒット曲をリエディットした作品を3度にわたり発売した。

2月は第4弾としてBaBeのリエディット作品のリリースも控えている。昨年は昭和歌謡をモチーフに自作音源で構成されたオリジナルアルバム『夜韻』も発表した。

magSR20200207korean-nighttempo-7.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

いずれはオリジナル一本でいきたいかという質問にも、ナイトテンポは「昭和歌謡は続けたい」と即答する。昭和歌謡のリエディットとオリジナル作品の両輪で、自分のフィルターを通した「架空の昭和時代」を表現したいのだ、と。

往年の人気歌手ともいずれ一緒に仕事ができたら、とはにかみつつ、ゆくゆくは「音楽だけでなく昭和文化も紹介するキュレーターとして活躍したい」という野望ものぞかせる。

「今回のツアーはそのイントロみたいなものです」

そのためにも日本滞在中は昭和グッズ収集に余念がない。「裏・昭和グルーヴ・ツアーです」。買い出しをそう表現しニヤリと笑うと、彼は夜の東京にそそくさと消えていった。

magSR20200207korean-nighttempo-8.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

※この記事は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集掲載の記事「『昭和』で世界をグルーヴ 懐メロを更新するDJ」の拡大版です。詳しくは本誌をご覧ください。

「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」より
「韓国人」とひとくくりにする人たちへ──日本との縁を育んできた韓国人たちの物語
ソウルで日本人客をおもてなし 「小川剛(長渕剛+小川英二)」の語った原点
「短歌は好きのレベルを超えている」韓国人の歌人カン・ハンナは言った

20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

【参考記事】「中国人」とひとくくりにする人たちへ──日本との縁を育んできた中国人たちの物語

20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中