最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】

ナイトテンポ、「昭和歌謡」で世界をグルーヴする韓国人DJの軌跡

2020年2月7日(金)20時05分
澤田知洋(本誌記者)

会場を沸き立たせる一方、観客とのやり取りでは笑いも忘れない HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

<日本発の音楽ジャンル「シティポップ」が海外でブームになり、日本の若者たちにも伝播している。その中心にいるのが33歳のNight Tempo。彼はなぜ、80~90年代の日本の音楽を活動のメインにするのか。本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集より>

東京・渋谷のクラブ「Womb」。2019年12月、「北酒場」や「嵐の素顔」などの懐メロに熱狂して体を揺すっているのは、ヒット当時を知らない若い客たちだ。
20200211issue_cover200.jpg
この一見すると不思議な状況を生み出しているのは33歳の韓国人DJ、ナイトテンポ(Night Tempo)だ。昨年末、彼はアイドル歌謡からニューミュージック、演歌まで、80~90年代の日本の「昭和歌謡」を踊りやすくリエディット(再編集)してプレイする「ザ・昭和グルーヴ・ツアー」のライブを日本の各都市で開催した。

なぜ若者が親世代の曲で踊るのか。なぜ自身も若い韓国のDJが、昭和歌謡メインに活動するのか。これらの謎は、2019年に本格的に日本で活動を開始するや否や現在まで続く躍進を見せてきたナイトテンポの軌跡を追うことで見えてくる。

magSR20200207korean-nighttempo-2.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

「日本でもよくあるじゃないですか。洋楽の歌詞が分からなくても、これ好き、みたいな。それと一緒」

日本の音楽との出合いを、ナイトテンポは流暢な日本語でそう説明する。きっかけは、仕事の出張で頻繁に日本を訪れていた父親が買って帰ってきた懐メロCDのお土産だったという。

当時は日本語が分からなかったが、お土産の中にはWinkや中山美穂などがあり、その「時代の雰囲気、音の『色』、イメージ」に魅了された。彼が9~10歳頃の話だ。

magSR20200207korean-nighttempo-3.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

やがて成長すると、ネットを通じて同じ「色」の音楽を漁るようになる。中山美穂の「CATCH ME」の作編曲者として知った角松敏生は、最も敬愛し目標とする音楽家になった。昭和を感じる書籍やアニメグッズなどを大量に買い集め始めたのもこの頃だ。

ライブ時の衣装はレトロ風ファッション、決めポーズはアニメ『セーラームーン』にインスパイアされたもの、という現在のナイトテンポの素地がこうして出来上がった。

時代を丸ごとキュレーション

趣味として昭和歌謡に独自の加工を施した音源をネットに公開するようになったのは、6年ほど前からだという。ネット発の音楽ジャンルである「フューチャーファンク」の作り手として、界隈では名の知られた存在になった。

その頃公開した曲の1つが、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」だ。これがYouTubeで約1000万回再生される特大ヒットになり、欧米やアジアで日本発の音楽ジャンルであるシティポップが注目されるきっかけの1つとなった。

magSR20200207korean-nighttempo-4.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

今や山下達郎や大貫妙子などのレコードを求めて海外から日本各地のレコードショップに観光客が訪ねてくるほど、シティポップは一大ブームになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

米大統領補佐官のチーム、「シグナル」にグループチャ

ワールド

25%自動車関税、3日発効 部品は5月3日までに発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中