「撃たれやすい顔」を検知する「銃」──現代美術家・長谷川愛とは何者か
Human X Shark from aikiaiki on Vimeo.
スペキュラティブデザインとの運命的な出会い
2012年、英国王立芸術大学院(RCA)に入学し、スペキュラティブデザインに出会う。これが長谷川さんの方向性を決定づけた。
大学院の先輩や同級生は、ぶっ飛んだ作品を生み出していました。
技術を使って亡くなった人の遺伝情報を木に入れて墓標にするプロジェクト、人間の歯を草食動物に変える作品、蜂を使ってガンを見つけようとするプロジェクト....どれも見たことのない作品ばかり、示唆に富む、新しいものの見方を提示していました。
入学してから2年間、スペキュラティブデザインの提唱者の1人、フィオナ・レイビー教授に師事しました。作品をつくる時に徹底的に科学的かつ社会的なリサーチをするのは、彼女からの指導で身に着けたものです。
私にとって科学はいわば、宗教の替わりに希望を見出した新たな「ファンタジー」です。科学は新しいものの見方を提示してくれるもの。だからこそ、間違った方向で使われてほしくないし、真摯に研究をされている科学者に迷惑もかけたくない。そのためにしっかりと科学的リサーチを行うんです。
スペキュラティブデザインを学んだ長谷川さんは、2014年に渡米しMIT メディアラボで研究を深め、衝撃的な作品を発表していく。インタビュー後編ではアートプロジェクトが生まれる起点となるものや、作り上げていくプロセスに迫る。
※インタビュー後編はこちら:「性欲はなぜある?」が揺るがす常識 現代美術家・長谷川愛が示す「未来」
長谷川 愛
静岡県出身。アーティスト、デザイナー。生物学的課題や科学技術の進歩をモチーフに、社会に潜む諸問題を掘り出す作品を発表している。岐阜県立国際情報科学芸術アカデミーを経て英国王立芸術大学院でMA取得。マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボに留学後、東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員。『(不)可能な子供、01:朝子とモリガの場合』が第19回文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞。
取材・文:山下久猛 写真:西田香織 編集:錦光山雅子
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら