最新記事

日本

日本の神様の名前は、なぜ漢字なのか、どんな意味があるのか

2019年6月19日(水)12時19分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

『漢字で読み解く日本の神様』より

<上の漢字、もしフリガナがなかったら読めるだろうか? 名前に秘められた謎を解き明かせば、日本古来の神様たちについて、もっと深く知ることができる>

2019年4月1日、日本中が2つの漢字に沸いた。「令和」だ。その日から至る所でこの2文字を目にするようになり、あまり目立たない存在だった「令」という漢字が一躍、脚光を浴びることになった。言葉の出典についても話題になったが、いずれにせよ、どちらの漢字も日本生まれではない。

固有の文字を持たなかった日本は、中国から入ってきた漢字をうまく利用することで、日本語を書くための方法を考え出した。そのおかげで貴重な記録として残されたのが、各地の伝承をまとめた「風土記」や、それを整理した『古事記』『日本書紀』などだ。

これらの文献には、多くの神が登場する。だが、ギリシャ神話の神々の名前は知っていても、日本の神様の名前は、残念ながら、あまり知らない人のほうが多いのではないだろうか。

その理由のひとつは「漢字が難しい」「読み方が分からない」からかもしれない。全ての神様の名前は漢字で表され、なかには「波邇夜須毘古神」のように当てずっぽうでも読めそうにない名前の神様もいるが、実はこうした名前にこそ、その神様の本当の姿が隠されているのだという。

名前に秘められた謎を解き明かせば、日本古来の神様たちについてもっと深く知ることができる。漢字を通して、神様たちの意外な素顔をのぞいてみよう──というのが、『漢字で読み解く日本の神様』(山口謠司・著、CCCメディアハウス)だ。「開運・厄除けの神様」「縁結び・子宝の神様」など、ご利益別に全75柱の神様について解説した本書には、それぞれが祀られた神社の情報も載っている。

「音」と「意味」で漢字を日本語に

本書の解説によれば、古代の日本には、縄文時代から各地方を治める部族がいたとされるが、それぞれの部族には、自分たちの出自を神格化した祖先神がいた。また、生活と切り離せない自然のさまざまな現象を、人々は神として崇めてきた。

当然それらの神様には名前があったが、文字を持たなかったため、長い間、音だけで伝えられてきた。奈良時代に入り、中央からの官命によって書物(風土記、古事記など)に記されるにあたって、それぞれの名前に文字(漢字)を当てることになった。

日本語を書き表す文字として漢字を利用するには、2つの方法が用いられた。ひとつは、「ア」という音に同じような発音をする「阿」「亜」「安」などを当てる方法で、もうひとつは、「たべる」「のむ」「はしる」といった日本語に、同じ意味を持つ漢字「食」「飲」「走」を当てる方法だ。

この2つの方法をうまく活用することで、神様たちの名前が、ついに文字になったのだという。したがって、神様の名前に使われている漢字は、ただ読み方を表すものではなく、どんな神様なのかを広く、また後世にも伝えるために選び抜かれたものと言えるだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討

ワールド

全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小

ワールド

「市場が語った」と中国、米関税受けた相場急落で

ワールド

米相互関税が一部発動、一律10% 各国は協議模索
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中