最新記事

米メディア

ペンタゴン・ペーパーズ 映画で描かれない「ブラッドレー起用」秘話

2018年3月31日(土)12時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

結局のところ、ベンでさえも事があまりにも急速に展開したのに驚いた。彼が着任してから三カ月後の一一月一五日、ベンがアルに替わってワシントン・ポストの編集局長となることが発表された。発表の中には、アル自身が「経営管理業務から外れ、全国的および国際的事件の取材・執筆という古巣に戻ることを希望した」という内容も含まれていた。アルはポストの副主筆となり、引き続いて副社長と役員会メンバーを兼務することになった。

アルおよびジーンとの関係は損なわれ、苦いひずみが残ったが、彼ら夫妻は努めて以前と同様に礼儀正しく私に接してくれ、週末にグレン・ウェルビーの家まで来てくれさえした。奇跡のように思えたのは、アルが大物の一流記者として蘇り、人生を再構築したことである。幸いなことに、アルは会社の株式を多数所有しており、かなり裕福だったので、ロンドンにマンションを買い、トルコの別荘はそのまま所有し、ジョージタウンの広大な家も持ち続けることができた。最も重要なことは、ワシントンでの居心地が良くなかったために、彼はしばしば海外に出かけて記事を書くようになったことである。そして、海外において彼はジャーナリストとして最も重要な仕事の数々を成し遂げ、中東六日間戦争の報道記事に対しては、ピューリッツァー賞を受賞することになる。

歳月を経て、私たちの関係は元の親しさに戻った。これはまったくアルとジーンの人徳によるもので、終生私に対して不満を抱き続けても当然だったにもかかわらず、彼らの心はあまりにも寛容で、そのような方向には決して向かわなかったのである。後年、あの配置転換に際して、二つの後悔が残るとして、アルは次のように書き送ってきた。「一つは、私自身の方から自発的に決断する知恵がなかったこと、もう一つは、事が決まった後、自分自身を見失ってぶざまな態度を取ってしまったことです」。これは実質上解任された人としては並はずれた非凡な人格の持ち主の言葉だと、私は今でも思っている。

皮肉なことには、ベンの就任発表の直前、一一月二日に、アルは「ワシントン・ポストはどこへ向かうのか」と題するメモを私に提出していた。このメモは、「幸運と良き経営に恵まれて、ポストを世界一の新聞にする条件は、現在すべて整っている」と書き始められていた。七ページにわたるメモは、次のような「最後の言葉」によって締めくくられていた。「現在の状況から、『最高』となるためには、非常に苦しい決断の数々を強いられることになる。究極的な意図や目標の取りまとめ、経費に関する決定など、最も困難な決断は、もちろんあなた自身が行うことになる。これらの決断は決して容易なものではなく、穏やかに終始するものでもなく、また一夜にして到達し得るものでもないだろう」

あらゆる点で、彼の指摘は的を射ていたのである。

※シリーズ第1回はこちら
※シリーズ第2回はこちら


『ペンタゴン・ペーパーズ――「キャサリン・グラハム わが人生」より』
 キャサリン・グラハム 著
 小野善邦 訳
 CCCメディアハウス


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監

ビジネス

ステランティス、経営陣刷新 新CEO探しは上半期中

ビジネス

テスラ、北欧で販売激減 マスク氏の欧州政治介入を嫌

ビジネス

アングル:揺れる赤沢発言、石破官邸の円安警戒を反映
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中