最新記事

BOOKS

日本人ムスリムの姿から、大切な「当たり前」を再確認する

2015年7月24日(金)19時38分
印南敦史(書評家、ライター)

 しかし個人的には本書について、だからこそ読む価値があったと感じている。なぜならここに描かれている在日イスラム教徒(日本人も含む)の価値観やライフスタイルは、これまで彼らに対して抱いていたイメージとはだいぶ違うからだ。

 たとえば、ともすれば私たちはイスラム教徒のことを「厳しい戒律に縛られた人たち」であるように思いがちだが、実際には信仰の度合いも礼拝の仕方も、食べものや酒についての考え方も人それぞれ。もっといってしまえば、「思っていた以上にアバウト」だったりもする。

 特に印象的だったのは、イスラム教徒の子どもたちの意見だ。なかでも福岡県の高校と中学校にそれぞれ通う、優平くんというお兄ちゃん、そして怜和ちゃんという妹の話には、ずいぶん納得させられた。


「たまに先生が、ちょっと間違ったことを言ったりする。『イスラム教は厳しい』とか。そういうときは『厳しいと思うか、そうでないかは、人それぞれだよねー。場所にもよるし』とか思う」(117ページより)


 これに続くふたりのやりとりは、ちょっと痛快ですらある。


 怜和ちゃんの話を受けて、優平くんがお祈りの所要時間について指摘した。「一日五回のお祈りも、それぞれたった五分じゃないですか。合計しても一日三〇分もかからない」
 怜和ちゃんも同感だ。「二四時間ある中での、たった五分。そう考えたら、『それくらい神様に時間やってもいいんじゃねえのー』っていう感じですね」(117~118ページより)


 ちなみに優平くんはインドネシア生まれなのに、イランや中東付近のことを質問されることがあるという。私たちはそんなエピソードからも、自身の内部にある誤解や偏見を認めるべきだろう。だが、その一方には、「ボーン・ムスリム(イスラム教徒として育てられた信者)」の問題もある。外国人のボーン・ムスリムのなかには、イスラム教の正確な知識を持たない人も多いのだそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中