最新記事

ハリウッド

この夏はクーガー女が熱い

映画でも現実でもセクシー熟女と若い男性の年の差ロマンスが花盛り。メディアがつくり出した一過性のブームに過ぎないのか?

2009年8月5日(水)15時05分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

熟女パワー サンドラ・ブロックが年下男に恋をする『あなたは私の婿になる』 ©Touchstone Pictures, Inc. All Rights Reserved.

 サンドラ・ブロックは恋多き女だ。あるときはFBI捜査官となり、いつの間にか同僚とベッドイン(『デンジャラス・ビューティー』)。あるときは弁護士になり、イギリス人のボスに引かれていく(『トゥー・ウィークス・ノーティス』)。昏睡状態に陥った男性の婚約者に間違われたのをきっかけに、その弟と結婚したこともある(『あなたが寝てる間に...』)。

 新作の『あなたは私の婿になる』(日本公開は10月)も、似たようなロマンチックコメディーだ。ブロックの役はカナダ人の編集者。アメリカの労働ビザの期限を延長するために、部下と偽装婚約する。

 しかし、この映画には新しいひねりがある。相手役のライアン・レイノルズは32歳。44歳のブロックよりひと回り下なのだ。

 脚本は年齢にはまったく触れていないし、映画会社も年の差ロマンスを強調していない。それどころか、ブロックはこの作品で初めてヌードを披露している。「私って、まだまだイケるでしょ」と言わんばかりに。

 これまでハリウッドでは、40歳を過ぎた女優は「老人ホーム行き」だった。その一方で、ショーン・コネリーのような熟年男優は、娘ほど年の離れた女性を口説く役柄を与えられ続けていた。

 空気が変わり始めたのは、テレビドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』などで、若くないヒロインたちが注目を集めてからだ。テレビ局はサリー・フィールドやグレン・クローズといった熟女たちを次々と起用した。

「肉食系」女性は実在のトレンド

 いまアメリカでは「クーガー女」が話題を集めている。年下の男性を狙い撃ちする30代後半から40代の「肉食系」女性のことだが、どうやらスクリーンにもクーガー女の時代が来たらしい。

 ミシェル・ファイファー(51)は新作『シェリ』で、親子ほど年の離れたルパート・フレンドと恋のドラマを繰り広げる。『マイ・ライフ・イン・ルインズ』ではニア・バルダロス(46)が、34歳のアレクシス・ゲオゴーリスと恋に落ちる。

 メリル・ストリープ(この6月で60歳!)は、料理研究家ジュリア・チャイルドの伝記映画『ジュリー&ジュリア』で、スタンリー・トゥッチ(49)と夫婦役を演じる。アメリカで9月に公開される『リバウンド』では、39歳のキャサリン・ゼタ・ジョーンズが25歳の男性と付き合う。

 テレビでもクーガー女が暴れまくる。9月には、コートニー・コックス主演のドラマ『クーガータウン』がスタート。20代の男たちが40代の女性を奪い合うリアリティー番組『ザ・クーガー』も人気を集めている。

 ここまでくると、実生活で16歳年下の男優と結婚したデミ・ムーアも影が薄くなってくる。しかし、「クーガー女映画」のラッシュはブームに便乗した結果ではないと、ハリウッド関係者は言う。「そういう現象があるという話は知っているが、脚本が気に入っただけ」と、『シェリ』のスティーブン・フリアーズ監督は言う。

 それでも、美容整形やボトックス注射が手軽に受けられる今、女性がその気になればいつまでも若くいられるのは確かだ。熟女と若い男がスクリーンでラブロマンスを演じても、それほど違和感があるわけではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中