最新記事

映画

ウディの新境地『それでも恋するバルセロナ』

2009年7月1日(水)15時33分
ジェニー・ヤブロフ

 幼い頃からアレンは運命の不条理に頭を悩ませてきた。「5歳まではとても陽気な子だったと、母が言っていた。5歳を境に陰気な子になったらしい」。死を意識したせいだと、アレンは振り返る。本人の記憶では、揺りかごにいた頃から死を考えていたという。

「普通の子供より揺りかごに長居したのかもしれないけどね」。そう言っていたずらっぽく笑う表情を見ていると、虚無的な言動も演技ではないかと勘繰りたくなる。だが、古代ギリシャの悲劇詩人ソフォクレスの言葉「この世に生まれてこないのが何よりの恵み」に共感すると語る顔は真剣だ。

 普段は暗い人生観が家族に伝染しないように気を付けている。「こういうことをぺらぺら娘たちに話したりしない。前向きでいようと精いっぱい頑張ってるんだ」

 観客が陰気な人生観にうんざりしかねないことも理解している。『ハンナとその姉妹』は自分が演じたキャラクターが恋人に捨てられ、孤独になったところで終わらせたいと思ったが、観客の反応を考えてやめた。

「美しい町の美男美女」も結末は...

 とはいえ、現実の人生にハッピーエンドはないというのがアレンの持論だ。「『スターダスト・メモリー』のオープニングシーンみたいなものさ。汽車の行き着く先はみんな同じ。ごみ捨て場だ」

 特に死が心に重くのしかかる時期なのかもしれない。『それでも恋するバルセロナ』の撮影中、敬愛するイングマール・ベルイマンとミケランジェロ・アントニオーニ両監督が亡くなった。長年、プロデューサーを務めた盟友チャールズ・ジョフェも08年に死去した。「年を取ると時間の概念が変わる」とアレンは言う。「人生のはかなさや無意味さを痛感するんだ」

 ただ不思議なことに、話を聞いていて暗い気持ちにはならない。むしろ人生の意義は日常の小さな積み重ねにあると説く陳腐な人生論を拒否する姿勢には、すがすがしさを覚える。

 アレンの日常に楽しみがないわけではない。楽しみが積み重なっても救いにはならないと思っているだけだ。「おいしい食事をして、いい音楽を聞けば、そりゃ楽しい。ただ、そういうものが積み重なって何かを生むわけではない」

 この見方は『それでも恋するバルセロナ』にも反映されているという。「美しい町と美男美女を見た観客は、ああ楽しい映画だったと感じるかもしれない。それはそれでいい。でも僕の考えでは、どの登場人物も結末は不幸せだ」

 次回作には厭世的な芸風で知られるコメディアンのラリー・デービッドを起用した。「人間性を直視する映画と現実から逃避させてくれる映画、どちらにより価値があるのか簡単には決められない」と、アレンは言う。

「ベルイマンの難解な映画より、フレッド・アステアのミュージカルのほうが人々の役に立っているとみることもできる。ベルイマンは絶対に解決できない問題を題材にするけれど、アステアの映画では登場人物がシャンパンのコルクをぽんと抜き、たわいないおしゃべりを交わす。レモネードみたいに観客を元気にしてくれる」

 けれど映画館を1歩出れば、そこは偶然が人を翻弄し、人生が意味を持たない世界。念のため、私たちもバナナの切り方に気を付けたほうがいいかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 10
    バカげた閣僚人事にも「トランプの賢さ」が見える...…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中