最新記事

テレビ

40歳になったセサミストリート

2009年7月14日(火)17時06分
リサ・ガーンジー(ジャーナリスト)

あくまでもリベラルに

 調査によれば、『セサミ』を見ている子供は見ていない子供に比べて、文字や数字の認識力、語彙や初歩的な算数のテストの点が高かった。01年の調査では、『セサミ』が読解力向上にもたらした効果は高校生になるまで持続することが分かった。「この番組は、テレビに対する親たちの考え方を根底から変えた」と、マサチューセッツ大学の心理学者ダニエル・アンダーソンは言う。

 番組が目指したのは、テストの点数を上げることだけではない。社会の現実を取り上げていく姿勢が、『セサミ』には常にあった。

 スタートから『セサミ』は、都市の低所得者層の子供たちに狙いを定めていた。当時は公民権運動の最盛期。番組が始まる前年の68年にはマーチン・ルーサー・キング牧師が暗殺され、ワシントンやシカゴなどで暴動が相次いだ。

「『セサミ』はスタート当初から、異なる人種が共に生きる姿を意図的に見せていた」と語るのは、「子供とメディアの全米センター」のデービッド・クリーマン会長。「子供と親のためのモデルをつくろうとしていた」

 そんな番組の姿勢を、過激と感じる人も多かった。テレビに登場する黒人の役柄がたいてい使用人か芸人だった時代に、『セサミ』は白人と黒人を平等に描いていた。

 予想どおりというべきか、南部のミシシッピ州では強い反発が起きた。70年5月、同州の教育テレビ委員会は『セサミ』の放映禁止を決定した。

 このときクーニーは「ミシシッピの白人と黒人、双方の子供にとって悲劇」だと語った。この発言がニュースに取り上げられ、社会的な関心が高まった。22日後、州委員会はようやく放映禁止の決定を撤回した。

『セサミ』が発してきた人種融和のメッセージのなかでも、黒人のロビンソン一家をアメリカのお茶の間に紹介した効果は見過ごせない(夫のゴードンは教師、妻のスーザンは看護師)。『セサミ』があったから、ホワイトハウスの今の住人がいるというのは言い過ぎだろうか。「私たちの番組が、バラク・オバマの当選にいくらかでもつながったと思いたい」と、クーニーは言う。

9・11後の不安も描く

 国外での影響力も大きい。これまで『セサミ』は多くの国と地域に輸出されてきた。パレスチナ自治区やコソボ、バングラデシュなど、寛容のメッセージが必要な地域でも放映されている。

 南アフリカで大統領がHIV(エイズウイルス)とエイズの因果関係を否定する発言をすると、『セサミ』はHIVに感染した黄色い顔の女の子を登場させた。いま南アフリカ版は、国内で使われている11の言語で放映されている。

 博愛的なメッセージが、常に受け入れられたわけではない。98年にスタートした中東版は、イスラエルとパレスチナの共同制作だった。イスラエル人とパレスチナ人の人形は別の通りに住んでいるが、時々は一緒に遊んでいた。

 ところが、パレスチナの反イスラエル闘争が激化したことから、共存のメッセージを維持できなくなり、番組は打ち切りになった。06年に復活したが、イスラエル版とパレスチナ版は別々に制作され、現在のパレスチナ版にはイスラエル人が登場していない。

 政治のほかにも扱いにくいテーマはある。9・11テロ後に制作されたエピソードでは、料理のときに油に火が付いたのを目にしたエルモがトラウマに苦しむ。ハーレムの消防署に行って、ようやく心を和ませる。『セサミ』は9・11後の視聴者の不安を、多くの大人向け番組よりもしっかり受け止めていた。

 駄菓子屋のミスター・フーパーを演じるウィル・リーが82年に心臓発作で急死したときには、死をテーマにしたエピソードを制作。長年の友を失ったビッグバードの悲しみと混乱を描いた。

 ダウン症などの病気がある子供もよく登場する。「『セサミ』で初めてバレエを見たという子供は多いと思う。とりわけ、車椅子の女の子のバレエを見られるのは、この番組くらいだろう」と、セサミ・ワークショップのローズマリー・トルリオ副社長(教育リサーチ担当)は著書に書いている。

 もちろん、誰もが『セサミ』は正しいと思っていたわけではなかった。スタート当初にはヒスパニック系団体に、ヒスパニック系のキャラクターがいないことを批判されたことがある。主役クラスに女の子が初めて加わったのも、92年のことだった。

 消費者運動家のラルフ・ネーダーらに、過剰なライセンスビジネスを批判されたこともある。番組関連の教育ソフトウエアが、専門誌で酷評されたこともある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援へ 経済

ワールド

ウクライナ、一時的な領土放棄が必要になる可能性=キ

ワールド

ミャンマー国軍、地震後の停戦期間中も攻撃継続 民間

ビジネス

野村HDの前期純利益、約2倍で過去最高 北村CFO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中