最新記事

映画

ハンナの人気の秘密教えます

ディズニーが生んだアイドル『ハンナ・モンタナ』が、映画になって少女たちをますます熱狂させている

2009年4月22日(水)17時48分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

実力も本物 実生活でも親子のマイリー・サイラスとビリー・レイ・サイラス Phil McCarten-Reuters

 ディズニー・チャンネル発の大ヒットドラマ『シークレット・アイドル・ハンナ・モンタナ』が映画になった(『ハンナ・モンタナ ザ・ムービー』。)14歳以上の読者、とくに家族に10歳前後の女の子がいない読者は、何がそんなに一大事なのかさっぱり見当がつかないだろう。そこで、ハンナのTシャツを着たファンの女の子3人と映画を観てきた記者が、大フィーバーの秘密を教えよう。

1.主演のマイリー・サイラスが演じるのは、昼間は普通の(といってもやや早熟な)ミドルティーンの女の子マイリー・スチュワート。夜になると金髪のカツラをかぶってアイドル歌手ハンナ・モンタナに変身する。普通の女の子の生活を守りたいから、というのが「二重生活」を送る理由だ。

 サイラス自身もスーパーアイドルだ。08年夏の全米ツアーでは、ロックの大御所ブルース・スプリングスティーンをしのぐチケットセールスを記録している。

2.スーパーアイドルだけに、ハンナの取り巻きもビッグだ。トラブルが起きるといつも助けてくれるのは父親のロビー・スチュワート。演じるのはマイリーの実の父親でカントリー歌手のビリー・レイ・サイラスだ。親友のリリー(エミリー・オスメント)も、夜はカツラをかぶってハンナのそばにいてくれる。だが広報担当のビータ(バネッサ・ウィリアムズ)は、ハンナをタブロイド紙から守ることが仕事なのに全然役に立たない。ちなみに映画には、サイラスの親友でカントリー歌手のテイラー・スウィフトがカメオ出演し、1曲披露している。

3.最近のインタビューで、お気に入りのテレビドラマは『セックス・アンド・ザ・シティー(SATC)』だと明かしたサイラス。そのせいか映画『ハンナ・モンタナ』はSATCにそっくりだ。もちろんセックスシーンではなく、ハンナが靴に夢中なところ。デパートの靴売り場で元スーパーモデルのタイラ・バンクスと商品の取り合いになるシーンもある。

4.ハンナはサイラス同様、テネシー州の出身という設定だ。父親のロビーは、人気者になって調子に乗りすぎたハンナを故郷に帰すことにする。この設定にはかなり現実味がある。ビリー・レイ自身もよく、「(ロビーは)娘がブリトニー・スピアーズのように自分を見失ったら、家族そろってテネシーに帰るだろう」と語っている。

5.ハンナはテネシーで幼なじみのカウボーイ、トラビス・ブロディー(ルーカス・ティル)に再会して胸をときめかせる。実際、映画の撮影中サイラスとティルは付き合っていたらしい(がすでに別れたという)。ティルがスクリーンに登場するたび、客席の女の子達は身を乗り出して釘付けになる。

 まったくこの映画を観ていると、どこまでが現実でどこからがフィクションなのか分からなくなる。もし全部が現実なら、来年のアカデミー賞で最優秀ドキュメンタリー賞を狙えるだろう。

6.ハンナはアイドル歌手という設定だが、実際サイラスは歌がうまい。なかでも珠玉の1曲は父親とデュエットした「バタフライ・フライ・アウェイ」だろう。ディクシー・チックスとガース・ブルックスをかけ合わせたような曲に、映画にぴったりの歌詞が光る。

7.ハンナをスクリーンで見るのはこれで最後になるかもしれない。ドラマの契約はあと2シーズン残っているが、映画の続編を作るかどうかはわからないと、サイラスは語っている(確かにやめたほうがいい。映画の結末は完璧だった)。

 乗り気でないのにこの映画を観に行くことになったとしても、不機嫌になる必要はない。結構いい映画だったと認めることになるだろうし、サイラスがなぜ少女たちの女王なのかという謎も解けるだろう。彼女は確かに大物だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中