最新記事

トレーニング

世界が熱狂するストリートワークアウト、「なぜ屋外で?」最強の2人に聞いた

2020年8月26日(水)17時20分
ニック・コリアス

――好奇心から、バーベルを挙げることはありますか?

アル・カバドロ たまに挙げることがあるよ。長い間、もっぱら体重を使うエクササイズだけでワークアウトを組み立ててきたけど、ジムに行くことがあって、周りに鉄が転がっていたら、それを持ち上げることを拒む理由はないからね。

それに、鉄を挙げると、自重力トレーニングでは絶対的な強さが得られないという話が神話であることも分かる。キャリステニクスがウェイトトレーニングに好影響を与えるのは間違いないと思う。

ダニー・カバドロ 最近、「全身を強くするのに必要な7つの動作」という記事をBodybuilding.com向けに書いたけど、そこで、ウェイトを挙げている写真を何枚か撮影している。普段のトレーニングにウェイトは入っていないけど、体重の2.5倍のデッドリフトが可能だ。

――あなたたちはストリートワークアウトという旅の途上にありますが、この時点で、誇りにしていることは?

アル・カバドロ ワンアーム・プルアップができる。それが、いつも誇りに思っている成果かな。それを手に入れるために一生懸命に努力したし、最初は無理かもしれないと思っていたから。

streetworkout20200826_pic5.jpg

ワンアーム・プルアップ(『ストリートワークアウト』90ページより)

ダニー・カバドロ 片腕でヒューマンフラッグができることだね。

streetworkout20200826_pic6.jpg

ワンアーム・フラッグ(『ストリートワークアウト』262ページより)

ワークアウトで創造的・芸術的でいることにも大きな価値がある

――ストリートワークアウトをやっている熟練者にとって、この本にあるレップやセット、プログラムは、どの程度のガイドになりますか? 一方で、どの程度、直感的あるいは即興的であるべきでしょうか?

ダニー・カバドロ これからプログラムを始める人には、特に、レップ数とセット数がとても大切な要素になる。フリースタイルとか高度な動作に乗り出す前に、基礎を固める必要があるからね。エリートレベルに達した実践者であっても、レップやセットという視点と即興という視点の両方あったほうが、間違いなく上達していくだろう。

アル・カバドロ 同感だね。秩序立った何かをトレーニングに持たせることを、常に心がけてほしい。一方で、ワークアウトをやるときに、創造的、さらに芸術的でいることにも大きな価値がある。体を刺激するのと同じくらい、心と精神を刺激するからね。

紙の上のプランが基本になるけど、そこから逸脱し、その瞬間の感じに従って自発的になること。そこに、ストリートワークアウトの面白さがあるんだよ。

ダニー・カバドロ この本は、ごく初心者から高度なレベルに達したアスリートまでを対象にしたものだ。そして、自己評価、ワークアウトサンプル、テンプレートなどのプログラム面にもかなりの紙面を割いている。自重力トレーニングでどこまで行けるかに興味があるなら、ぜひ、手に取ってほしいね。

◇ ◇ ◇

屋内の「監獄式」だけでは息が詰まる時がある。ちょっと外に出て、新鮮な空気を吸いながらストリートワークアウトをやれば気分転換にもってこいだ。「監獄式」だけでなく、トレーニングにストリートワークアウトスタイルも加えて、コロナ時代を乗り切ってもらいたい。

From Bodybuilding.com


ストリートワークアウト
 ――圧倒的なパフォーマンスで魅せる究極のエクササイズ200』
 アル・カバドロ、ダニー・カバドロ 著
 山田雅久 訳
 CCCメディアハウス
 328ページ・オールカラー

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


プリズナートレーニング
 ――圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ』
 ポール・ウェイド 著
 山田雅久 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中