最新記事

トレーニング

世界が熱狂するストリートワークアウト、「なぜ屋外で?」最強の2人に聞いた

2020年8月26日(水)17時20分
ニック・コリアス

――2人とも、トレーニングの目的とか"腹筋"や"ストレッチ"といった特定のテーマに焦点を当てた本を書いてきています。この本には、それらの全てが含まれている。『ストリートワークアウト』の焦点がそこにあるのは、なぜ?

アル・カバドロ 私たちのどちらも、これまで出版したどの本よりも多分野にわたる動作を網羅したガイドを出したいと考えていた。その結果、視野を広げた内容になったけど、今まで本を出してこなければ、これを書くことはできなかったと思う。

著者として、以前の本の制作作業から多くのことを学んでいたし、読者からのフィードバックを注意深く反映することで、この本をベストな状態に仕上げることができたんだ。

ダニー・カバドロ 『ストリートワークアウト』は、私たちが提供できるほとんどのエクササイズのコレクションになっている。しかし、私たちの旅と体験してきたことのアンソロジーにもなっている。

私たちはいろいろな国でDragon Door(※フィットネスにかかわる総合出版社。さまざまなトレーニングクラスも提供している)のプログレッシブ・キャリステニクス認定を教えているので、世界中のストリート系キャリステニクス実践者とつながっている。それも表現したかったんだよ。

エクササイズやコミュニティだけでなく、世界中にあるストリートの雰囲気を感じることもできるよ。「ワークアウトをストリートへ持ち込む」と銘打った章もあり、ここでストリートで見つけた対象物をどう使うかについてのアイデアを出している。過去、こういった類のマニュアルはなかったはずだ。

ボディビルディングとキャリステニクスは反対のアプローチ

――他の誰かがやっているエクササイズを見て驚くことはありますか?

アル・カバドロ まったく新しい動作、ユニークなバリエーション......。かなり長い間、ストリートで鍛えてきたけど、今でも見るべきものと出合う。ストリートワークアウトの実践者になると、筋力と創造性の限界が取り払われるからだろうね。

ダニー・カバドロ マッスルアップとワンアーム・プルアップを初めて見たときの衝撃は今でも忘れられない。最近、ワンアーム・マッスルアップを初めて見たけど、それも衝撃的な光景だったね。

streetworkout20200826_pic3.jpg

マッスルアップ(『ストリートワークアウト』209ページより)

アル・カバドロ ちょっと前に、ワンアーム・プランシェをやっている男のビデオを見る機会があった。ブッ飛んだね。両腕でのプランシェを達成することすら、ほとんどの人間にとってとてつもないチャレンジなのに、なんだこれって感じだったよ!

streetworkout20200826_pic4.jpg

プランシェ(『ストリートワークアウト』203ページより)

――キャリステニクスに親しんでいることで、予想外の種類の強さとか成長、身体的変化を得ることはありますか?

アル・カバドロ トレーニングがあなたの体に求めてくるものに、あなたの体がどう適応していくか。そこに、キャリステニクスの面白さの1つがある。自分の体重が唯一の抵抗なので、キャリステニクスがやりやすい理想的な着地点を目指して、筋肉がつくられ、脂肪が除かれていく。機能的な意味で最も効率的に動くシャープな体へと無理なく変えていくことができるんだよ。

ダニー・カバドロ あとは、筋肉がどう相互接続しているか、また、ある動作の中でどうしたら可能な限り筋肉を効率的に動かせるかが分かってくることかな。ボディビルディングの基本は、筋肉を分離させて動かすことだけど、キャリステニクスでは、反対のアプローチ法を取る。そのほうがうまく機能するからね。

【関連記事】筋トレは量か強度か 「囚人筋トレ」のポール・ウェイドが全てを語った

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中